ブログ
2018年 11月 21日 受験勉強を振り返って
どうも林です!
明日から三田祭のためわくわくしています!
憧れだった大学!!嬉しいです(´;ω;`)
今日は自分の受験勉強を振り返ってみます!
私は効率を意識して勉強していました。
効率とは、いわゆるコストパフォーマンス!
コスト=勉強にかけた時間
パフォーマンス=実力につながったか
私の中のテーマは
【かけた時間はすべてものにする】
でした。
勉強せっかくしたのに、身についてなくて点につながらなかったらもったいなくないですか?
効率を意識するうえでダメな例を挙げます。
①予習、復習をしない
②睡眠時間を削る
これは絶対にダメ!!
①の場合、予習をしていないと授業の内容をただ聞くだけになる。復習をしていないと身につかない。
②の場合、一見量はやっているように見えるけど、起きてる時間の集中力のなさ睡眠による知識の定着がなくなる。
こんな勉強は効率悪いです…。
勉強した気になっているだけです。
かけた時間に対して、本当身につくものになっているのか。
本当の意味で学べているのか。
いまいちど自分の勉強を見直してみてください!!