こんにちは。 | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 3月 31日 こんにちは。

こんにちは。お久しぶりになってしまいました。担任助手一年の平野です!

今年度の締めくくりとして、ビックリマークがどんどん増えてきたブログのタイトルはおとなしめになりました(笑)

 

今年度も今日でおしまいです。ということは新しい学年が始まるということですね。と言っても、東進では既に新学年がスタートしていますね!環境が変わると心身ともに疲れてしまうかもしれませんが、東進での生活は今まで通りなので、一緒に頑張っていきましょう!!

 

受験が終わった皆さんも、結果はどうであれ新しいステップに進むことになると思います。まずは一旦頑張った自分を労わってあげて、少し休憩したらまたさらにギアを上げてどんどんレベルアップしていってくださいね!!本当におつかれさまです。

 

さて、今回は新高3の皆さんに、少しだけアドバイスをしていきたいと思います。最近校舎にいて、皆さんが受験生としての意識がすごく上がってきているのを感じています。部活との両立に苦戦しながらも、週10コマ以上頑張る!と宣言していたり、朝登校を頑張っていたり、、、その調子です!

 

まず伝えたいのが、朝登校は本当に大事ですよ!!ということです。

本番は朝からだから今から朝型にしよう!というのももちろんですが、それだけではないです。例えば部活が午後にある日などは、朝起きて東進で勉強すると、みんなが頑張っているのを見て焦りつつ、さらに後に予定があって勉強できないから、今頑張らなくちゃ!!という緊張感で勉強できます。残り少ない春やすみですが、ぜひ続けていきましょう!私たちも頑張ります!!

もう一つ、部活を頑張っている人に伝えたいことがあります。4月になると周りのやる気が上がって焦る中、部活の引退が遅かったり、ほぼ毎日部活があったり、文化祭に時間を取られたり、、

そんな状況になることがあるかもしれません。でも、部活をやり切っても、夏休みを文化祭に捧げても、不思議なことに合格、不合格は本当にバラバラです。このことをプラスに考えると、努力すればどんな状況でも絶対に合格できるということです。東進では頑張れる環境があります!!長期休みの朝からの開館はもちろん、自宅受講を駆使すれば朝早くから受講を始めることが出来ます。高速基礎マスターでは隙間時間を活用できますね!!

皆さん、あとはやるのみです!正しい努力を追続けて、どんどん成績を伸ばしていきましょう!心から応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。