ブログ
2019年 7月 26日 その勉強、正しい?
こんにちは!担任助手1年の羽生です!
もうすぐで夏休みが1割終わってしまいます!調子はいかがでしょうか?
みなさんは普段東進に通って何時間も努力をしていると思いますが、やってることが定着していることを実感できていますか?
「覚えていたのに1カ月たつと忘れてしまう・・・」「理解してるのに問題が解けない・・・」「何度繰り返しても頭に入らない・・・」
そんな人、多いのではないでしょうか?その場合は、「自分の勉強法が本当に自分にあっているのか?」と一度疑ってみましょう。
たとえば、英単語。何ヶ月もかかって5周くらいしても頭に入らない場合は、やり方に問題があるのかもしれません。
人間は前の日に暗記したことの3分の2を翌日には忘れてしまっていると言われています。それが積み重なり、1,2か月経ってしまえばほとんどを忘れてしまっているのは当然です。
自分の勉強の仕方に問題があると思ったら、やり方を見直しましょう!
次の日になって忘れてしまう場合は、やった当日の夜にもう一度見直す。1週間後に忘れないためには、次の日にもう一度見直す。より長期的に記憶を保つためには、1週間後にまた見直す。僕はこれくらいしないと覚えられませんでした。でもこれがあったからこそ、本番に「英単語がわからない!」と苦労することがなかったんだと思いました。
夏休みは1日にたくさんの勉強時間が取れます。時間があるからこそ、もう一度自分のやり方にじっくりと向き合って、自分に合った勉強法を見つける機会にして下さい。