ブログ
2022年 5月 23日 はじめまして!
もう見かけたことがある人は多いとおもいますが、ブログ初投稿なのでまずは軽く自己紹介をさせていただこうと思います。
新しく担任助手になりました筒井日菜子(つついひなこ)です!
☆自己紹介
進学先→中央大学 文学部 人文社会学科国文学専攻
使用科目→英語、国語(現古漢)、日本史
出身校→聖心女子学院高等科(初等科から12年間)
部活→ダンス部(高校2年まで)
趣味→アニメ鑑賞、読書、踊ること
私は大学付属の高校に通っていたので、周りに一般受験をする子が少ないという状況の中、東進の担任、担任助手の方々、チームミーティングなどを通してできた友達に支えられて乗り切ることができました。
成績が全く伸びないどころか落ちてしまったり、スランプから抜け出せなくなったりすることは誰にでも起こりうることです。受験は最後の最後までなにが起こるか本当にわかりません。(ちなみに私が今通っている大学の入試日は年に数少ない大雪の日で、体調も試験中に過呼吸になりお手洗いに駆け込むほど最悪の状態で、絶対に落ちたとおもっていました( ;∀;) )なにか不安に思うことがあったり、行き詰まったときはぜひ経験者である私たち助手に相談してください!
前述のとおり私は読書やアニメ鑑賞が大好きです、、文豪のなかでは太宰治が一番好きで、当時の第一志望校・学部は教授の出している論文などを調べて、太宰について深く学べそうな所を選んだほどでした。大学では、太宰についてもそれ以外の近現代の作家についても今後の授業で扱うらしいので今からワクワクが止まりません、、、
(アニメは幅広く好きです、よく意外といわれますが報われない鬱系がとくに好きです笑 語れる方お待ちしております)
皆さんが落ち着いて勉強できる環境を作っていけたらいいなと思っているので、勉強のことでもそれ以外のことでも何でもはなしてください!
よろしくお願いいたします!