ブログ
2019年 3月 1日 もう3月!?私から伝えたいこと
こんにちは!1年の田辺です。
もう1年生も残り1カ月だと思うと時の流れが速すぎてついていけないです…
ですが、新しい1年生が大学に入ってくると思うと楽しみで仕方ないです(笑)残りの1年生ライフも楽しみます!!
3月上旬のテーマは「それぞれの勉強法について」です!
私は、勉強法というか受験生時代にやっていた勉強にとても自信がありません。なので、このテーマのトップバッターなのにいきなりですが私は勉強法ではなく
みなさんにやっておいてほしいこと
を紹介しようと思います!
というのも、自分は早稲田大学を第1志望として高1の2月からずっと勉強をしてきました。学校の勉強もあまりせずひたすら部活ばかりしていたため勉強する習慣がほとんどなかったんです
⇒早いうちに「勉強をする習慣をつける」こと
10分でも20分でも毎日コツコツやっておくべきだったなと感じます。その隙間時間を無駄にしない心意気こそ受験では必要だったと思うしこだわりをもって勉強できる人は強いなと感じるからです。
そして、私は謎の余裕を持っていました。早く塾にはいったからどうにかなるだろうといった感情ですね。
残念ですが早く塾に入ったからといって合格できるわけではありません。
私が思うに、合格を掴める人は、合格発表日まで自分のやるべきことを把握しなおかつそれをきちんと遂行できるメンタルが強い体力のある人だと思います。
私は「やるべきことの把握」ができてなかったんです
⇒やるべきこと、今必要なことを見失わない
グループミーティングや面談、コーチングタイムはもちろんですが、「模試」を活用してほしいなと思います。自分の現状が最もわかるものだし、定期的に受験するから変化がよりわかると思います!
そして忘れちゃいけないのが「分析」です。これが一番苦手としていました。謎の余裕に加えて私は謎の「プライド」までありました(汗)
苦手な英語の勉強をある程度点数が取れたからと言ってほったらかし一定の点数から伸びなくなってしまいました。
その場その場で本当に自分にとって何の勉強が一番優先でどこを工夫すれば改善できるのか、もっと伸びるのかについて考えるべきだったし周りの人に相談してみればよかったなあと未だに感じます。
長くなってしまいましたが、私からみなさんに伝えたいことは「後悔しないように」毎日を過ごしてほしいということです。
意外にも受験が終わるのはあっという間です。1日を大事にできない人は1年という時間も有意義に過ごせないと思うので、
明日以降の担任助手おススメの勉強法を活用しつつ無駄のない生活を送ってください!
私の受験生時代の後悔談が聞きたい人は是非校舎で話しかけてください(笑)
明日は仲良し小塩先生です。お楽しみに~!