ブログ
2023年 1月 12日 共テ前に最終確認!!
受験生の皆さんお疲れ様です!!世界中で誰よりも受験生を応援している人の一人、白木です。共通テストまであと二日。ここまでやれることは尽くしてきたはずです。あとは不安なところを少し見直してあげて完璧だと思ったら深呼吸をして本番に備えましょう。いつも通りやってくれば大丈夫です。もし失敗しても大丈夫!共通テストは準備運動みたいなもの。二月以降の大学の独自試験で点取って受かるだけです。
もう今回のブログではもはや勉強に関することは書きません。これまでの自分の勉強を信じて!ここでは本番に向けて最終確認すべき点を書いておきます。
〇持ち物を確認しよう
・受験票(写真部分は切り離さない)、受験上の注意
・筆記用具(鉛筆消しゴムは想定の倍以上持っていく!!)
・時計(2~3個は持っていく、試験会場に時計はないものと思え)
・ハンカチティッシュ
・お弁当(現地近くは混むので作ってもらうか、地元で買っておく!、チョコとかグミとかも持っていきたい)
・カイロ、目薬、薬などあったら気が楽なもの(使わなくてもいいです。ないと不安なものはとりあえず持っていく)
・参考書(多すぎないように。自分が一番使ったものだけ厳選して)
忘れ物だけはないように!!どうにかなりますが、気持ちが少し負けてしまいます。
〇本番の注意点
・服装は無地、脱ぎ着しやすいもの
・マスクは白の不織布が無難
・遅くとも一時間前には会場入り
・休み時間に友達と話しすぎない
・行きたくなくてもトイレに行く
〇本番までにやっておくこと
・自信のない内容をノートにまとめて直前に見返す(自信がつきます)
・前日は早く寝て当日は開始の30分前に起きる
・イメトレをしておく
・受験後に何をしたいか楽しいことを考える
こんな感じですかね。すべては万全の準備で自信をもっていつも通りに過ごして本気を出してくるだけです。最後までやり切った人がいい結果を手に入れてきます。
あと少し、頑張れ受験生!
あっ、答案再現忘れないでくださいね