ブログ
2022年 12月 9日 努力、そして忍耐
こんにちは、担任助手1年の高城です!
いよいよ寒い寒い12月に入り、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?寒さで朝起きたくなくなる人もいれば、家を出たくなくなる人もいて、様々な形で冬の影響が出ていると思います。私も朝、布団にずっと居たくて大学の講義に遅刻しそうになっているときもあります笑
さて!初めから冬のマイナス面について書いてしまいましたが、みなさん特に受験生の方々には朗報を伝えたいと思います!冬休みです!!大学入学共通テストまであと約1ヶ月という、この1分1秒も無駄にできない時期に2週間ほど丸一日勉強できる日が続きます!
私は1年前、この期間に共通テスト前の最後の追い込みができると思い、もはや楽しみにしていました笑ですがいざ冬休みが始まると、実際にはいまいち集中できずダラダラと勉強していた記憶が残っています、、
受験が終わってからだいぶ経ち、現在の大学にも満足して通っていますが、最後12、1月に最大限の努力ができなかったことだけは今でも後悔しています。あの時気を抜かなければ良かったと。
合格以上に自分に残るのは受験生時代に”頑張った自分”です!!なので受験生のみなさんには、今の熱量のまま最後の最後まで進んでいってほしいです!ただ体調にはくれぐれもお気を付けください。
みなさんのラストスパートを応援しています!一緒に頑張りましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。