ブログ
2020年 5月 5日 志望校、どうする?
こんにちは!担任助手2年樋口里菜です!
みなさん、いかがお過ごしですか?
時間がたくさんあって疲れてると思いますが、気分転換の一環として、なんで志望校に行きたいのかを考え直してみましょう!
志望校の決めかたは様々です
・将来の夢を叶えるために必要だから
・なんとなく面白そうだったから
・ドラマで見て気になったから
・得意な科目を生かしたいから
上にあげたのは志望校決定の理由のほんの一部ですが、どれも理由としてはいいと思います。
けれど、自分が大学で何をやりたいのかをいまいちど考え直してみてほしいです。
これがわかんないと大学受験を乗り越えるのはときに辛くなってくるのではないでしょうか。
まず、自分の将来やりたいことや理想の過ごし方を考えてみましょう。
そしたら、自分の将来やりたいことを実現するためには大学でなにをやるべきか、どのように夢に関わることを勉強したいか、を考えてみてください。
たとえばディズニーが好きで就職したかった場合、総合職に就きたいのか技術職に就きたいのかでもちろん大学で学ぶべき内容は違います。
そのなかで自分はどういう風に好きなものに関わったり、将来の夢を叶えるかを具体的に考えてみてほしいです。
時間がありすぎて疲れちゃう方、ぜひいままた考えてみましょう!