ブログ
2021年 2月 23日 成長
担任助手1年の原井です!
暖かくなってきたと思いきや、またまた寒い日が続くみたいですね、、
しっかり睡眠と栄養をとって、体調には本当に気をつけて過ごしてくださいね!
さて、低学年のみなさん。
ここ1,2ヶ月は校舎の雰囲気が違うなと感じた人も多くいるのではないでしょうか。緊張感が漂っていたと思います。
これが、現高校1年生の約2年後、現高校2年生の約1年後のみなさんのなるべき姿です。
一生懸命勉強してきた分だけ、試験当日緊張してしまうかもしれない、合否に左右されてしまうかもしれない。
でも、それは試験当日まで一生懸命勉強した人だけが得られる感覚です。
私は、皆さんにこの感覚を味わえるようになってほしいです。
ここからは私の話になります。
まず、私は、試験当日まで一生懸命に勉強したと言い切ることができます。第一志望の過去問は少なくとも40年分、第二志望(早稲田大学文学部)を合わせたら60年分を超えるでしょう。単元ジャンルは約800題近く。かなりの演習量を確保できた自信があります。英単語のマスターは試験当日も含め絶対に毎日やる。日本史ももちろん毎日やる。
このように自分のできる限りのことは全てしました。一生懸命に、全力で。今までの人生(18年しかないですが笑)の中でいっっちばんがんばりました。
約1年前、第一志望だった早稲田大学文化構想学部の合格発表の日のことをすごく覚えています。
正直、試験当日の手応えは全くありませんでした。もちろん、受かった自信なんて全くもってありませんでした。不合格だろう、と思っていました。
自分の中で「不合格」という文字がスマートフォンに表示される覚悟はできていました。
覚悟はできていたはずなのに、実際その文字を見た瞬間は唖然としてしまいました。
そして、その文字を見た数分後、当時の担任助手に報告をしたときには涙がとまりませんでした。自分でも涙が出るとは思っていませんでした。
今まで一生懸命勉強してきたのに、ダメだった、足りなかった。すごく悔しかったです。
第一志望、第二志望は不合格でしたが、受験勉強を通して私は人としてかなり成長することができました。
たしかに、受験結果は重要です。しかし、私はどれだけ頑張ることができたか、どれだけ自分が成長できたか、ということがなによりも大切なのではないかと思います。
人として成長できるくらいに一生懸命に全力でひとつのことに向き合ってみてください。
絶対に変われます。