海外交流 | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2018年 6月 4日 海外交流

 

今更ですがはじめまして!(笑)

今日はじめてブログを書く担任助手1年の今井です!

 

 

先週からコーチングタイムが始まりましたが、みなさんきちんと予定シートを活用できていますか?

予定はたてることはもちろんですが、それを紙面上に書くこともとても重要です!

なぜなら頭でわかっていても、いざ書くとすると意外とかけない、または決まっていないことに気付けるからです

入試も同様、自分の力で書くことが求められます。頭ではきめているけど、というのは意外と危なかったりするのです。

週間予定シートも是非本気で書きましょう!

 

 

 

 

 

話は変わるのですが、

私はこの金~日の間に、大学が主催している留学生サポーターの事業に参加し、山中湖へ合宿に行きました!

同年代の学生と英語を使って交流できるのは本当に新鮮でした

そこでわたしは2つのことに気付きました。

 

1つは今まで自分が英語をきいて日本語に翻訳して考えていたものが、意外とちがうことです。

たとえばI don’t know をわたしは今まで「私知らない」というかなりぶっきらぼうな言い方だと思っていましたが

留学生は「わからない」という意味で多く使っていました。

自分の英語の訳し方は意外と本当の英語とはちがっているものなのだと知りました。

 

2つめは、プレゼンテーション力です。

2日目の日程が、留学生のプレゼンテーションを聞く、というものだったのですが

学生は紙などのメモを見ずにすらすらとしゃべっていました。

おそらく自分の言いたいことと話したい流れがしっかり自分の中にあるのだろうと思います。

同じ日本人の大学生だったら全員が全員こんなにすらすら話せないだろうなと思います。

みなさんも自分の考えをすぐすらすら言いなさいといわれたら、できますか?

自分の考えをすぐまとめるのは意外と難しいことです。

自分自身も苦手なことではありますが、

グループ長会議などで意見をまとめて発表する機会があるのでみなさんもぜひ積極的に参加しましょう!!

いろんなことを考えるよい機会になることまちがいなしです!

 

個人的にはこんなことをひしひしと感じながら過ごした3日間でしたが、ものすごく楽しかったです。

自分のつたない英語なんて伝わらないかもしれないという不安がありましたが

一生懸命伝えると伝わるものでした。

 

みなさんのまわりにも、そういう海外交流のイベントがあると思います。

英語を話すことが苦手であることなどに負けずに

ぜひ積極的に参加してみてください!

きっと一人一人にちがった発見や経験があると思います。

 

マスターも継続して英語の勉強も頑張っていきましょう。

マスターに出てくる英語も普段の会話でたくさんつかいます!!

これから少しずつ暑い日も続きますが、体調管理しながらに引き続き頑張りましょう!!