ブログ
2018年 6月 29日 not only 定期テスト but also 受験勉強
こんにちは!お久しぶりです!藤田です!(*^^*)
二年目もよろしくお願い致します!
久しぶりすぎて、「お前誰?」と思う人もいるかと思うので・・・、まずは軽く自己紹介から!
◎藤田菜奈子
◎明治大学文学部文芸メディア専攻2年生
◎アカペラサークル所属
◎好きなことは、寝ること・食べること・歌うこと!
ブログで大学のことなども話していこうと思うので、明治大学を志望している人、文学部に興味がある人はぜひ今後もチェックしてみてください!
さて、今日は学校のテストと東進の勉強との両立について話したいと思います。
皆さん、そろそろ期末テストの時期ではないでしょうか?
前もって対策はとれていますか?
私は、正直定期テスト対策はギリギリにする人でした・・・。いけないですよねー・・・。
そう分かっていても、直前までサボってしまっていました。当然テストの成績は悪かったです。一夜漬けで高得点なんて、そううまくいくことなんてありませんでした。
ちなみに東進の勉強はどうだったかというと、受講もマスターも全然進められていませんでした。
「あれ、受講期限迫ってない?」と気づいて、急いで受講を進めていました。
そんなの、受講の内容が定着するわけがないですよね。
テスト期間中も、定期テストの勉強を理由に全く手をつけていませんでした。
模試の成績も伸びず、停滞していました・・・、私の勉強暗黒期です。
しかし、そんな私も、高3生で暗黒期を脱し、変わりました!
学校の定期テストの成績も上がり、東進の受講も早め早めに終わらせ、模試の点数も伸びました。
なぜか?
学校のテストも東進の勉強も両立してやるようになったからです。
先を見据えて勉強することを心がけるようになりました。
合格設計図を利用して、なるべく早めに受講を終わらせる計画を立て、受講を進めながら定期テストの勉強をすることが出来ました。
定期テストの期間中に、7コマも8コマもやれとは言いません。ですが、前々から定期テスト対策をしていれば、その週の受講0コマも、マスター0クリックも起こらないと思います。
「定期テストの勉強のため、今日はグループミーティング欠席します。」
よく聞くセリフですが・・・、
グループミーティングは1週間の勉強の予定を立てる場なので、参加しないというのはその週の勉強が崩れかねないということになってしまいます。
このままギリギリの生活を過ごしていいですか?大学受験もギリギリでいいですか?
第一志望に受かりたくないですか?
変わるなら、今です。