ブログ
2019年 12月 1日 「冬休み」という時間
こんにちは!担任の飯島です!
今日から12月!! みなさんはもうそろそろ期末試験期間でしょうか。
「期末やべぇ」なんて人も多いかもしれません。期末試験期間中も受講やマスターを完全に止めてしまってはいけないことなど言うまでもありませんが、まずは目の前の期末試験期間を頑張って乗り越えましょう。
期末試験が終わると、いよいよ冬休みですね。
みなさん、冬休みの予定はいかがですか。高3生の皆さんは言わずもがな、最も重要な追い込みの時期です。よそ見は許されません。全力で突っ走るのみです。それしかできることはありませんからね。
では、高012生の皆さんにとっての冬休みは、どんな時間でしょうか。
もちろん長期休みですから、部活の遠征があったり、旅行の予定があったりと忙しい人も多いでしょう。
それで良いと思います。高校生のうちにしかできないことがありますから、そういったことは全力で楽しんでください。
ですが、この文章を読んでいる皆さんは、大学受験を控えていることと思います。つまり、勉強も絶対に怠ってはいけないわけです。冬休みの楽しいイベントを心から楽しむためにも、勉強もしっかりやりましょう。
さて、冬休みということで普段よりも自由に使える時間が多いという人が大半でしょう。そのたくさんある時間を有効に使うためには、しっかり計画立てをすることが重要です。
普段のグループミーティングやコーチングタイムで口を酸っぱくして言われていることとは思いますが、特に使える時間の豊富な長期休みは、普段と同じテンションで過ごしていると膨大な時間を失うことになりかねません。
冬休みは長くても3週間程度なので、ともすると痛手ではないかもしれませんが、これが春休み、夏休みだったらどうでしょう。
かなりまずいです。
夏休みは誰でも勉強をします。特に高校3年生にとっては至極当たり前のことです。その時期までに時間の使い方を身につけることが必要不可欠です。いきなり長い時間だけ与えられても、持て余してしまってうまく使えません。
なので、冬休みのうちから、次の長期休みを意識して、時間の使い方を試行錯誤してみてください。
・朝早起きして勉強してみる。
・午前と午後でやることを決めてみる(午前は復習、午後は新しいこと、など)。
・ご飯を食べる時間を固定してみる。
・夜決まった時間に寝る。
etc…
とにかくいろいろ試して生活のリズムをつかんでください!!
冬休みにしっかり準備をしておけば、春休みから夏休みまで、比較的スムーズに勉強ができるでしょう。
逆に言えば、冬休みでの準備怠ると、冬やっておけばよかったことを春以降にやることになります。これでは春休みの時間がもったいないです。春さぼったら終わりです。
今このブログを読んだということは、冬休みの時間をちゃんと使うチャンスを得たということです。
冬休みでの失敗なら、春休みで取り返せるかもしれません。しかし、春休みに同じ失敗をしたら、取り返すのに夏休みまで食い込むかもしれません。ひょっとすると、最後まで取り返せないかもしれません。早め早めから準備をしておくことで、失敗したときに取り返すチャンスを得やすくなるということです。
つまり、今のみなさんにとっては冬休みという時間(というよりはやらなければいけないと気付いたその時、つまり「今」、その瞬間)が一番重要なのです。
時間の使い方など相談があればぜひ!
みな様が有意義な冬休みを過ごされることを祈って。
吉祥寺校 飯島裕貴