現代文を勉強するということ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 吉祥寺南口校 » ブログ » 現代文を勉強するということ

ブログ

2019年 3月 13日 現代文を勉強するということ

 

こんにちは。担任助手の渡辺です。

花粉が辛い季節になってきましたね。

春休みが始まったという生徒も多いと思います。

吉祥寺校の春休み時間割も明後日の3月15日(金)から始まります。

朝8時30分から校舎が空いているので是非登校しましょう。

今日は、受験勉強の中で、

最も優先順位の低い科目にされがちである、

現代文について話そうと思います。

現代文というのは、

問題文を与えられた時間内で読み、

筆者の主張を理解したということを設問者にアピールする科目です。

現代文には2つの能力が必須であり、

1つ目にはどれだけその母語について熟達しているかという、語彙力

2つ目には、その筆者がどのように自分の主張を展開しているかということを適切に把握する論理力。

これらの能力をいかにして伸ばしていくというのが現代文の受験勉強のキーポイントです。

しかし、これらの能力は短時間で伸ばせるものではありません。

色々な要素が複雑に絡んでいるためです。

これまでに何冊の本に慣れ親しんできたか

親や友達とどのような会話をしてきたか

いくつの言葉の意味を辞書で調べてきたか

受験勉強で正しい現代文の読み方を知ったからといって

必ずしも点数が勉強時間に比例して上がるかどうかは分かりません。

ただ、その正しい読み方を知ることで、

これから読む本の理解度を上げることができます。

より鮮明に世界を眺められるようになります。

僕は現代文を受験勉強でしっかり勉強することで本当に多くの恩恵を得ました。

正しい現代文の読み方だけではなく、

人間の思考についてより深くかんがえられるようになり、

本当に面白いなと思う作家や評論家との出会いもありました。

理系で現代文を勉強するのが億劫である人や、現代文の勉強を避けている人は

是非楽しみながら勉強してほしいなと思います。

明日は吉祥寺校の元気印こと松澤先生です。