ブログ
2022年 9月 30日 短所は最大の長所!!
こんにちは!担任助手1年の高城杏海です!夏休みがあっという間に終わってしまい、新学期!!と思ったらもう9月も終わってしまいそうですね、、こうしてブログを書きながら時の経過のはやさに圧倒されています笑
さてみなさんは、2学期にもなり、部活や勉強など新たに気合を入れ直して頑張ることができているでしょうか?高1の私はそろそろ高校生活に慣れ、高2の私は部活動で自分たちの代が主力になり、高3ではいよいよ受験へという時期でした。今になってそれぞれのこの時期を振り返っても、共通点がありました。それは、自己分析をしたことです。
単に自己分析と聞いてもなにが正解か分からないですよね。正直私も今でも分かっていません、、笑ですが、もしもみなさんが面接の場などで「あなたの長所と短所は何ですか?」と聞かれたらなんと答えるでしょうか?短所は何かしらは答えることができると思います。
では、その短所をどう捉えるべきか、私はバドミントンの恩師に
短所は最大の長所。それを改善しようと努めないことが最大の欠点。
と言っていただいたことがあります。それを聞いたとき私は小6でしたので当時はよく理解できていませんでした、、ですが部活や受験勉強を通して様々な壁にぶち当たるごとにだんだんとその意味が分かってきました。今ではこうしてみなさんにそれを伝えさせていただいている側にいます。
”人は他人には厳しい”と耳にすることがあります。ですのでおろそかになってしまいがちな自己分析こそ今のうちに癖付けることができれば、みなさんが部活や勉強においてより一層成果がでると思っています。
まだ少し暑さの残る時期ではありますが、みなさま体調にお気をつけてお過ごしください。最後まで読んでいただきありがとうございました!