ブログ
2023年 4月 18日 これからよろしくお願いします!
こんにちは!四月から新しく担任助手になりました、久連石 晃子(くれいし あきこ)と申します。とりあえず自己紹介をしたいと思います。
大学:日本医科大学医学部医学科
大学での部活:馬術部、スキー部
出身高校:桜蔭高校
中高時代の部活:生物部(水生班という班の班長をしていました)
受験での使用科目:英語、数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ、化学、物理(二次で使用)
国語、地理(共通テストのみ)
得意科目:英語、地理
苦手科目:物理
趣味:洋楽を聴くことと歌詞の分析、ブログを書くこと(個人で洋楽の解説・和訳をするブログを書いてます)
最近あった嬉しいこと:馬術部の新歓で先輩に飯田橋の美味しいお寿司屋さんに連れて行ってもらい、最高級品を奢ってもらいました!
その他:英語の質問は大歓迎です!それ以外の科目は恥ずかしながら受験が終わって以来、少々怪しくなってきています、、、笑
さて、私が皆さんに今のうちに一番伝えておきたいのは、大学受験において油断は禁物だということです。
私自身の話になりますが、私は中学受験で桜蔭中学に合格して以来、高一の終わりで東進に入るまでかなりだらけた生活をしていました。中学入学後すぐに大学受験用の塾に入塾したはいいものの、塾で勉強していた英語と数学以外の科目はほとんど勉強せず、学校では本当にひどい成績をとっていました。それでも自分の能力を過信し続けて、受験勉強を本格的に始める頃にはどうにかなっているだろうと思って油断していた結果、高二から大変な思いをする羽目になりました。幸い、日本医科大学などいくつかの大学からは合格をいただけましたが、自分が入りたかった大学に合格することは叶いませんでした。
中学受験や高校受験で大学の合格実績が良い学校に入れたからといって油断するのは本当に危険です。中高から追い上げてきた人たちに抜かされます。逆に、中学受験や高校受験で失敗した人はチャンスです。進学校の弛んでる人たちを追い抜かしましょう!
話は戻りますが、そんな状態だった私が更生できたのは、東進に入って他塾がない日以外毎日自習室に通うようになってからのことです。なぜ自習室に毎日通うようになったかというと、まず担任や担任助手の方とお会いできるからです。私はスタッフの方々とお話しできるのを楽しみにしながらいつも登校していました。もう一つは自習室で勉強すると勉強がはかどり、今日一日でこんなに終わった!と達成感が得られるからです。一日中家にこもって誰の監視もない中、誘惑に負けそうになりながら効率悪く勉強するよりは、東進に行って勉強をちゃんとやり、スタッフとの会話も楽しむ方がはるかにいいと思いませんか?
皆さんが東進に来るのが楽しみになるよう、我々担任助手も暖かく歓迎的な受付を作っていくつもりです!厳しいことを書きましたが、この文章を書いてる人は実際は全然怖くないので笑、勉強だけでなく何か聞きたいことがあれば遠慮なく相談しに来てください!人の相談に乗るのは大好きなので、皆さんと仲良くなって色々お話しできたらいいなと思っています。
志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう。これからよろしくお願いします!!