”自分で考える”ということの重要性 | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 吉祥寺南口校 » ブログ » ”自分で考える”ということの重要性

ブログ

2023年 5月 27日 ”自分で考える”ということの重要性

皆さんこんにちは!!東進ハイスクール吉祥寺南口校担任助手の田地小太郎です。

早速ですが皆さんに質問です!

皆さん、ちゃんと勉強できていますか?

東進の教材や授業をこなすだけで満足してしまっていませんか?

今皆さんにこのような、人によっては耳が痛くなるような質問を投げかけているのは、自分がまさに高校3年生のこの時期に上記のような状態に陥ってしまっていたからです。

確かに、与えられたタスクをキッチリとこなすというのは大事なことです。しかしながら、受験というのはそれだけで合格できるほど甘いものではないと思います。

志望校に合格するうえで非常に大切なものの一つに、”自分で考える”というものがあると私は思います。

昨今の情報化社会以前にも、雑誌や他者からのアドバイスなどで勉強法というのはあふれかえるほど多く存在してきました。それ自体はよいことなのですが、それほどまでに膨大な数の方法があれば自分に合うものも一つはあるのではないかという危険な思考を生んでしまう要因にもなりかねないと、私は危惧しています。

これは私の自論なのですが、真に自身に合致した勉強法というのは自身で作り出すしかないと思います。もちろん、ネットの情報や東進の先生方の意見を参考にするのは非常に良いことだと思います。しかしながら、その意見を鵜吞みにして盲目的に従ってしまうのは非常に危険だと思います。しっかりと、その意見や情報が自身にとって有益かを自分で考えて吟味して柔軟に変形させながら取り入れて、自己流の勉強法を確立することが必要だと思います。

ここまで長々と説明してきましたが、このブログの中でこれだけでも覚えていってほしいというのは一つだけです。それはやはり”自分で考える”ということです。自分で考え間違えながら学んでいくからこそ人は成長し、洗練されていくのだと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!皆さんの努力が最高の結果につながることを心から祈り、これからも皆さんを全力でサポートしていきますのでどうぞよろしくお願いします!!