ブログ
2025年 2月 12日 受験生の皆さんへ
こんにちは!担任助手一年の小林です。二月も中盤になり受験が本格化してきましたね。この時期になると漠然とした不安に襲われたり、勉強に手がつかなくなったりと今まで経験したことのない重圧を感じている人も多いのではないでしょうか。私も一年前は受験生だったので、今の受験生の気持ちが痛いほど分かります。しかし、その重圧はここまで一生懸命頑張ってきたからこそ感じられるものです。頑張ってきたからこそ、良い結果を出したい、合格したいという気持ちが大きくなるのは当然です。なので、もし受験当日緊張していたとしても、「大丈夫、ちゃんと緊張してる」と言い聞かせて、緊張している自分を受け入れてあげてください。
さて、今日は最初にも少し書いた通り、受験生に向けた話をしたいと思います。伝えたいことは沢山ありますが、その中でも特に伝えたいことを箇条書きにしてまとめます。
・生活リズムを崩さず、睡眠時間をしっかり確保すること。体調管理が一番大切です!!
・持ち物や試験会場までのルートを事前に確認しておくこと。
・試験やめの合図まで諦めないで向き合うこと。
・新しいことに手を広げず、得点につながる分野に注力すること。
まだまだ伝えたいことはありますが、最低でもこの四つは意識して欲しいです!
受験は、”最後まで諦めなかった人”が勝ちます。出来ることを一つずつ積み重ねれば、必ず結果に繋がります。焦らず、今できることに集中してベストを尽くしてください。そして、受験がどんな結果で終わろうとも、努力したこの経験は自分の財産になります。気負わず、全力で目の前の問題に向き合ってきてください。ラストスパート応援しています!!頑張れー!!