ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 31日 【危険】8月が迫ってます!!準備できてますか?

こんにちは、担任助手の浅井です!

 

明日から8月ですね~~。学校の夏期講習も終わり、受験生としての夏休みも本腰を入れるところでしょうか。

 

みなさん、8月を迎える準備できていますか?

 

今回、浅井なりの必要なものをピックアップしました!

①快適な睡眠

→1日中勉強する受験生にとって良質な睡眠は必須!!

 

②健康的な食生活

→夏バテで1週間何もできないなんて許されません!!

 

③使い慣れた文房具

→長時間勉強するならストレスなく使い慣れているものを使いましょう!!

 

④びっちりと書かれた週間予定シート

→自分が今何をするべきなのかをしっかりと把握して勉強しましょう!!

 

 

そして…

 

 

何より大切なのが…

 

 

⑤毎日の計画立て!!

 

 

夏休み何をいつまでに勉強するかを担任助手と面談をして決めたと思いますが、それを週単位、日単位…と細分化して計画を立てていますか?

朝、7:00に登校して1限受講開始の7:15までの15分間でいいので毎日の目標を立ててみましょう!!

 

ちなみに私はこんな感じで毎日を過ごしていました。(右から月水金、火木土、日、高2の時となっています。)

 

 

 

 

私は国公立理系志望だったので、二日で過去問1年分を解くようにしていました。午前中に集中的にやって、午後一気に直しをする。という自分サイクルを作っていました。

毎日この通りぴっちり行くわけではないですが、ずれてしまった部分は日曜日に修正するなどして1週間で清算していました。

 

みなさんも自分なりの毎日の計画シートを使って、1日1日を有意義に過ごしましょう!!!!

 

 

そして朝登校も忘れずに!!

 

明日の担当は山本先生です!お楽しみに!

2018年 7月 30日 7月も残すところあと2日!

こんにちは!吉祥寺校の飯島です!

 

高校生の皆さんはもう夏休みかと思いますが、大学生の私はまだ期末試験すら始まっていません。ひどい話です。

 

さて、タイトルにも書いた通り、7月も残すところあと2日となっていますが、夏休み、いかがお過ごしですか?

 

「当初の予定通りしっかりと学習できている!」という人はあまり多くないかと思います。

 

そうしたらまず「全体の計画の見直し」をしなくてはいけませんよね。やれていますか?

 

8月になったら夏休みも残り約1ヶ月(都立の人たちはもっと短いかな?)です。この1ヶ月間は、直前期に次いで重要な位置づけとなります。

 

それは、「学習量を圧倒的に稼げるから」です。勉強をするための時間が相当与えられていますし、さらにはそのを向上させるために、たくさん思考を巡らせるだけの余裕が、まだ、あります。

 

この時期に学習時間を長くとることができたか、そして、質の高い勉強をできたか。これらのことが直前期の勉強内容、そして勉強に対する姿勢をも変えてきます。それだけ大切な時期です。

 

質の高い勉強の第一歩は、目標の明確化とそこに向けての計画立てです。これだけは絶対に外せません。それを達成するために、様々な工夫があります。(そういうことについては明日のブログに書いてあるかも?)

 

残りの夏休みを有意義に過ごすために、まずは自分の現時点での力量達成目標をしっかり見定めてください。それができないようでは、受験で思うような結果を残すのは到底不可能です。

 

逆に言えば、それをやり、精一杯努力すれば、それなりの結果がついてくるはずです!

 

激しい気候変動が続いていますが、体を壊さないように注意して、この夏を共に駆け抜けましょう。

 

吉祥寺校 飯島

 

↓お知らせ↓

夏期特別招待講習を実施中です!お申し込みはこちらをクリックしてください。

 

2018年 7月 28日 充実した夏休みを!

 

7月2度目も登場になります、田辺です!1日にブログを書いたときは中央大学の紹介をしました。→こちら

来週8月5,6日でオープンキャンパスです。是非!!!

 

先に言いますが、今日は高2以下の皆さんに特に読んでほしい内容です。なんでかっていうと私が高2の夏を無駄に過ごしてしまったからです…(高2の夏というか入塾した高1の2月から高3になるまでの時間かな)

当時はバリバリにやっていて毎日ジャージで登校していました! 懐かしいです(笑)

しかし、思い出すと登校したから何をしていたんだろう?っていうくらい身のない勉強をしていました。受講してても寝てしまったり、マスターやるやる詐欺でやってなかったり、グループミーティングで騒いだりと挙げだすとキリが無いです。

 

どうしてこんな生活を送っていたんでしょうか。今、思い出すと高3になるまでに自分がどうなっていなければいけないのかがわかってなかったからだと思います。

第1志望の早稲田大学に受かるためにはセンター同日ではどのくらいの点数を取らなければいけない。だから10月、8月ではこれくらいということを考えずにただ受講していました。

みなさんは目標地点である第1志望は明確ですか?決まっていたらそこからの逆算で計画をたてていますか?立てたあと実行に移せていますか?

 

自分自身に確かめてほしいです。

早くから勉強を始めたからには勉強も遊びも全力で両立してほしいですし、それをできる人が強いと思います!

そして!夏休みという長期休みだからこそオープンキャンパスにいって生の大学を見てほしいし、大学学部研究会等のイベントに参加して将来について考えてほしいです。校舎でのSearch for universityだったりグループ長会議等に参加するのもと思います。

校舎は7時から開いてます。朝の1時間を有効活用してほしいです!

結局私は何が言いたかったかと言うと、夏休み無駄には過ごさないで!ということです。

 

やりたいこと全てを両立させるのは難しいと思いますが、そこをやり切れる力をつけるのがとても大事です。

今年の夏、充実した生活を送りましょう!何かあれば担任助手に相談してくださいね。みなさんをサポートするためにいるので!

 

明日のブログは井上先生です。お楽しみに!

 

2018年 7月 27日 高2生に告ぐ!!

 

こんにちは!担任助手2年の藤田です(*^^*)

気が狂いそうなくらい暑い日が続いていますね(汗)ますますインドアになっていく日々です・・・。皆さん体調にはくれぐれも気をつけてくださいね!

 

さて、夏休みが始まりましたが、勉強の調子はどうですか?順調に進められていますか?それとも、「まだ大丈夫・・・。」と手を抜いていませんか?

夏休みは一気に勉強の差をつけられるチャンスです!特に高2生!

高2生はここで主要科目の基礎を固め切る最高の機会!!

私はその機会を逃がして、出遅れた人間です・・・。

楽しい文化祭の準備に明け暮れ、遊びに明け暮れ・・・。

結果、英語は単語も文法も何も定着せず、8月のセンター模試は112点と大して振るわない成績を取ってしまいました。

高2の夏休みで勉強に本気になれなかったことを今更ながら後悔しています。

 

皆さんにはこんな夏休みを送ってほしくないです!

そこで、高1・2生が進んで校舎に来れるよう、吉祥寺校では生徒にこんなものを配っています!

その名も「登校日数カード」!!

自分で8月何日登校するか目標設定して、その日ちゃんと目標通り来たら担任助手がスタンプを押すというものです!

吉祥寺校の高1・2生の皆さん!是非このカードに目標宣言して、校舎に来て達成しましょう!

校舎で待ってます!

2018年 7月 26日 夢

 

こんにちは!林です!

あついですねーー とけちゃいそうですねーー

皆さん、のどが渇く前にこまめに水分補給しましょうね!体調管理は大切!!

 

……突然ですが、みなさんは将来何がしたいですか??

これはすごい難しい質問です。

今、自分がやりたいことが見つかってそれに向かっている人もいますが、いろんな生徒と話していると自分がやりたいことが見つからいということをよく聞きます。

 

自分が本当にやりたいことって何だろう。

 

この問いは、進路決めの段階に限らず、ずーっと考えていくことです。

この答えってそう簡単には見つかりません。

でもその答えを求めて考え続けることに意味があると思います。

 

ちょっと今回はあえて、大学受験に限らず【夢】をテーマに書いてみます。

ってきくとなかなかハードルが高いというか、なんだか恥ずかしいですね(笑)

 

 

まぁ色々と書きたいんですけど簡単に結論を書いちゃいますね!

 

夢って??

 

これに対しての私なりの結論は…

夢はすでに自分の中にある。そしてそこに気付くこと。

…です。

 

よく「夢を探す」「夢を見つける」って表現をよーく聞いていると、夢を新しく作らなきゃ、って感じが伝わってくるんですよね。

みんな気が付いていないだけで、意外と夢の問いへのヒントっていっぱい転がってますよ

 

 

そこに気付くためにオススメの方法

①身の周りの人に聞く

友達、先生、親、担任助手、いろんな人に進路選択の理由とか聞いてみると意外と面白い答えが返ってきたりしますよ。

その人の価値観が見えてくるのもさらに面白いですね

 

②自分の過去を深く掘り下げる

今まで自分は何に興味があったんだろう?例えばサッカー。じゃぁなんでサッカーが好きなんだろう?どこが好きなんだろう?

といった感じで自問自答を繰り返していくと、意外な答えが返ってきたり面白いですよ(笑)

 

③本屋さんをウロウロする

いろんな分野の本が並んでいるのを見ると、興味あるないがわかってきたりします!

本屋だと普段気にかけないようなものにも触れられるのでいろんな「気づき」がありますよー

 

 

現段階での私の考えはこんな感じです。

また一年後とかには違うこと言ってそうだなー(笑)

よかったら参考にしてみてください!

 

また個人でもし話したいとかあれば、声かけてくれると嬉しいです♪♪

ではではーーー