ブログ 2020年08月の記事一覧
2020年 8月 31日 2020年夏の最後のブログ
こんにちは!担任助手2年の羽生桑太です。
短い夏休みが終わりますね。
いや、夏休みなんてとうに終わってるよ!という人も少なくないでしょう。
コロナで教育・受験の世界にも様々な影響が出る中、「志望校合格」という目標に向かって努力できている人は、本当に素晴らしいと思います。
僕が今受験生だったら、確実に折れてます。(笑)
この夏を振り返ってみてどうでしょうか?
「全力で頑張りきれた!」という人もいれば、
「もうちょっとできたかもな…」という人もいるでしょう。
後者の方が多いのではないでしょうか?
僕も2年前はそうでした。
しかしこれはみんなに共通して言えることなのですが、
これから受験本番までに、壁にぶつかるということが絶対に何度かあります。
絶対です。
「思うように成績が伸びない」
「最近モチベが下がり気味」
「自分の思い描いていた通りに勉強が進まない」
こういうことはこれから絶対にあります。
ここで、優しいようで厳しいことを言います。
壁にぶつかるというのは、誰もが経験することです。
だから、「また失敗したし、もう自分はダメだ」なんてなる必要はありません。
前に起こったことをむやみに気にしすぎることはありません。
ただ、まったく気にしないのはダメです。
<正しく冷静に気にする>というのが本来やるべきことです。
「前にこういう失敗があったから、次はこういう行動につなげよう」というのが大事です。
そして、頭を動かすだけでなく、すぐに手を動かすこと。
後悔ではなく、行動が最優先です。
行動に出るのは簡単なことではないです。
簡単だったらみんなこんなに苦労しませんからね。
さあ、明日からは9月です。
まだ暑いですが、暦では秋、東進ではもう冬です。
高3にとっては、受験も後半戦突入ですね(今日で共通テストまで残り145日です)。
受験勉強は、本番が近くなるほど点数に響きます。
これからが本番です!
受かりたいなら、とにかく行動あるのみです。
ともに走り切りましょう!
夏休み、本当にお疲れ様でした。
また明日から、気を引き締めていきましょう!
2020年 8月 30日 夏の振り返り!
こんにちは!
最近やっと大学のテスト期間が終わって元気になった岩里です!(夏休みではありませんが、、笑)
今日は8月30日。既に学校が始まっている方も多いと思いますが、大半のみなさんが想像する「夏休み」は明日で終わります。東進の夏休み期間も明日で終わりますね。
みなさん、この夏どのように過ごしてきましたか??
できる日は毎日朝登校して勉強時間を確保できた!
受講やマスターを沢山やって、8月末までに終わらせるべき目標を達成できた!
過去問を何題も解いて、正答率が上がってきた!
反対に
朝登校できたはずなのにしなかった日があるな…
受講、マスターさぼっちゃったな…
もっと復習できたはずなのに怠けちゃったな…
などなど、いろいろ思い浮かぶと思います。
満足のいく過ごし方をできた人もそうでない人も、この夏の振り返りをきちんとしてください!!
時間を戻すことはできません。できることは、この夏をふまえて、これからの勉強にどう活かしていくのかを考えること。
頑張れたか頑張れなかったかだけではなく、細かい部分までみていきましょう。
もっと科目のバランスを考えて勉強した方が良いかな?
気付いたらいろんな問題集に手を出していたけれど、本当に全部必要なのかな?
一問一答形式の問題は解けるから、それよりも論述対策をした方が良いかも?
結構いろいろ気付けると思います。
受験までは長いようであっという間です。がむしゃらに勉強するのではなく、自分の行動を振り返りながら最短ルートで合格するためにどうするべきか、考えながら勉強しましょう!
2020年 8月 29日 後悔しないように、、、
みなさん、こんにちは!担任助手1年の長谷川です!
8月ももう終わりますね、、、なのにまだ暑い!!しかし、私は最近やっと接触冷感のマスクを買い、マスクをつけることに抵抗が無くなってきました。みなさんも勉強するときにマスクをずっとしていて耳が痛くなったり、つい外したくなったりしていませんか?接触冷感マスクおすすめですよ!マスクもファッションの一部です!(笑)
さて、本題に入っていきましょう!
23日には共通テスト本番レベル模試がありましたね、、、結果はいかがでしたか?自分の満足のいく点数が取れた人もいれば、まったく目標に届かず病み始めている人もいると思います。
実際、私は後者の方でした。4月から夏の模試の目標点数を定め、勉強の計画を立て、夏休みもほぼ毎日朝登校をし勉強していました。なので、点数が上がっているだろうと自信があり、ワクワク、少しドキドキしながら模試会場に向かいました。しかし結果は最悪。模試を解き終わった瞬間に泣きそうになり、後日で受験したので校舎に戻って受付にいる担任助手の姿を見た瞬間、涙が止まらなくなりました。
そこから9月は地獄の始まりです。第一志望の過去問を本格的にやり始めましたが、合格最低点にまったく届かない。受かる自信がまったくない。今、勉強していることは本当に意味があるのか。受験までに間に合うのか。どこにも受からないのではないか。などなど、、、
色々な不安が募り、毎日が本当につらかったです。これが受験なのかと実感しました。
自分はまだ大丈夫!という人が沢山だと思いますが、みなさんも必ずどこかで受験という壁にぶつかってしまうことがあると思います。本当に合格できるのか不安に感じてしまう日がきます。
そんな時はとにかく目の前にあることを全力でやってください。
合格か不合格になるのかは一日一分一秒の努力の差で決まると受験を経験して思いました。先のことを考えすぎて目の前にある勉強をなおざりにするぐらいならとにかく目の前にある勉強を本気でやりましょう。
共通テスト本番まであと5か月をきりました。ここからは本当に自分との戦いです。
つらくなった時はいつでも話しかけてください!
一緒に受験を乗り越え、第一志望合格を掴み取りましょう!!
2020年 8月 28日 好き嫌い
こんにちは!太田です
今日は好き嫌いについて書こうと思います
まず、自分の好きな物を想像してください。
私は今をハンバーグを想像しています。中が赤い固めのやつです。
ここでみんな良い感情しか出なくなると思います。メンタリストDaiGoによると実際に良いホルモンがたくさん出てるらしいです。嫌な記憶が結びついていない限り幸せな気持ちになってる人がたくさんだと思います。
これを勉強面で考えてみてください。自分の好きな科目をやっているときは楽しいですよね。時間かけたくなっちゃいますよね
逆に自分の嫌いなものを想像してください。
私はしいたけを想像していますが、みなさんの嫌いなものはなんですか?
いま想像したものを食べたり、その行為をしたりすることを考えてください。嫌だなーと思うはずです。目を背けたくなるはずです。
後に、自分がそのものが嫌いなことを思い続けることで自分自身を洗脳し、よりそのことが嫌いになっているかもしれません。
これを同じように勉強面で考えてください。嫌いな科目から目を背けようとしていませんか???
自分の好きな科目にばかり時間をかけていませんか?
これが受験生が陥りがちな状況です。嫌いな科目でもしっかり向き合うことが大事です。これはいろんなところで言われたりしているかもしれませんが本当に大切なことです。
さらに嫌いだなーとか思って勉強していると効率が悪くなるらしいのでこれは自分の好きな科目だと自分を洗脳しながら勉強するように頑張ってみてください!
この科目は嫌いだけど、1日1時間でも良いからやる!!!とか決めるところから頑張ってみましょう。
こないだの模試でできなかった嫌いな科目から頑張ってみましょう!!
2020年 8月 28日 中だるみ防止
皆さんこんにちは。模試が終わってから一週間位が経ちました。復習は勿論終わっていますよね?
終わっていない人は9月に入ってしまう前に必ず終わらせましょう!!
今日は中だるみをどうやって防ぐかについて話したいと思います。
おそらく多くの人がこの夏休み、朝登校をして閉館まで長時間勉強してきたと思います(8月いっぱいは朝登校頑張りましょう)。
あと数日で夏休みも終わり9月に入るわけですが、ここで気をつけなければいけないのが中だるみです。夏休み頑張った人ほど陥りやすい中だるみですが、どうやって防ぐのがいいでしょうか。
個人的にはメリハリを付けることが有効だと思います。9月10月は学校の行事等もあり、学校の友達と思い出をつくる機会が増えると思います。
8月のように黙々と勉強だけをするのではなく、楽しむ時は楽しみメンタルの休息も取って中だるみを防止しましょう。
高校生活は受験勉強だけが全てではありません。思い出づくりも忘れずに!
残り半年頑張っていきましょう!!