ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2025年01月の記事一覧

2025年 1月 3日 もうすぐ

みなさん

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

 

橋本風です(⌒∇⌒)

 

 

 

最近本当に寒いですね…

勉強も大事ですが

体調を崩さないことも大事です

 

 

カイロ、マフラー、手袋など

寒さ対策かかさずに

 

 

本日は1月3日☼

 

共通テストまであと

15日です!!

 

 

ということで今回は

共テ前後の過ごし方

について話したいと思います(^▽^)/

 

まず

1/17(金)共テ前日  

早く寝ましょう

明日は良い日になると思いながら寝ましょう

 

 

1/18(土)共テ一日目

早く起きましょう

始まる一時間半前には

余裕を持って会場に着くように家を出ましょう

 

時間の余裕が心の余裕にもつながります

 

カイロは2個以上持って

ポケットに入れましょう

両手をあたためる

指がかじかむと大変です

 

時計は三つ持っていったら

完璧です

時計がいつ止まっても

予備が二個あれば

安心です

 

 

朝起きて、会場着いて、席に座ったら

もう勝ちです

あとはいつも通り解きましょう

 

休み時間は

次の科目にむけて

!全力で!

勉強、暗記しましょう

 

案外直前に勉強したことが

テストに出ることは

よくあります

 

休み時間にお喋りしても

次の科目の点数は

一点も上がりませんよね

 

周りがしゃべっていても気にしない

ページをめくるのが速くても気にしない

ペンの音がうるさくても気にしない

 

自分の世界に入り込むこと

かなーり大事です

 

終わった科目のことは一旦忘れましょう

 

解けなかった問題のことを考えても

点は変わりません

 

二日目の科目に向けて

全力投球です!

 

あったかくして早く寝ましょう

 

1/19(日)共テ二日目

この日も早く起きましょう

早めに会場に着いて

勉強をしましょう

 

集中切れそうになったら

チョコとかコーヒーとか

ちょこっと摂取しましょう

 

トイレは早めにすませましょう

 

終わったら自分を褒めちぎろう

 

二日間よく頑張りました!!!!!

偉い!

 

そして早く寝ましょう

 

 

 

 

 

 

東進の共テ模試は

一日ですべての科目をやるので

休み時間が短いですが

実際の共通テストの休み時間は

何時間もあり、かなり長く感じると思います

 

この休み時間に何の勉強をするのか

なるべく詳しく決めておくと

当日になって何をするか迷う時間もなく

隙間時間の勉強に集中できます

 

 

 

 

2025年 1月 1日 一見すると意味がなさそうなアレ

こんにちは。担任助手の嵯峨です。

 

 

皆さん、週間予定表を書いていますか?いま毎週書いてるよという人は、何のために週間予定表を書いていますか?

週間予定表の役割は、皆さんが週間予定を記入して、それを基に担任助手がコーチングを行うためのものです!

 

この記事では、皆さんにとっても担任助手にとっても大切な週間予定表を成績UPのための道具に変えるためのヒケツ3つ教えます!

 

 

①受講予定の学力POSへの反映作業を週間予定表を書きながら行うことです。

学力POSに反映させることにより皆さんの学力POSの画面からその週にやるべき受講がわかりやすくなり、安心して勉強できる。担任助手も皆さんの帰宅時のコーチングを行いやすくなります。win-winの関係ですね!

イレギュラー(例:受講自体は予定した日に受け終わっているが、確認テストは翌日にA判定、翌々日にSS判定となっている等)があってもスタッフ用のPOSからはすぐにわかります。そんなときは一緒に学力POSを見ながら受講ペースや学習の優先順位の軌道修正をしましょう!

 

 

②皆さんが受講の進捗を把握し、担任助手と共有することです。

私たちが学習記録がしっかり共有されていないと、生徒は「さぼってもバレてないし、週間予定は無視していっか」と思ってしまいます。たとえ担任助手がPOSを見て「あ、やっていない」と思ったとしても、思っただけではその気持ちは生徒の皆さんに伝わりませんよね。もしテレパシーが使える人がいたとして、いや、いませんよね。いたら入試はカンニングし放題です。

皆さんがあらかじめ決めてあった週間予定を達成できなかったとして、それは当然後ろめたいことですので逃げたいと思うでしょう。否、そんなことをしても入試へのカウントダウンは遅くなったりしません。逃げたくなった時こそ我々担任助手の出番ですので、思う存分頼ってください!いつでも喝を入れます!

 

 

③皆さんが週間予定表に書いた予定を達成することです。

1週間のうちにやるべきことができていないと1か月、半年のスパンでもやるべきことは達成できませんよね。だからこそ、1週間の目標を必ず達成する必要があるのです。と言っても試験に近づかないと焦らないよ、という人がいるかもしれません。

そんな人は、ぜひ2月上旬の図書館に行って勉強してみてください。高校受験、大学受験を間近に控える受験生たちがしびれを切らして勉強していることでしょう。入試直前になると志望校に合格する人も、不合格になる人もこのようにたくさん勉強をします。だからこそ直前期ではライバルとの間に差を作るのは難しいです。というか、不可能です。ライバルとの間にマージンを作ることができるのは、これから先入試までの期間で最も本番の日から離れているまさに今なのです。今本気になれない人は、なんというか、甘ったれてんじゃねー!…は言い過ぎとして、非常にもったいないです。

 

 

もっと頑張りたいと思っている人は、今日から。明日から頑張ろうと思っている人も、今日から。いつか頑張ろうと思っている人も、今日から頑張ってみませんか?

 

 

以上です。まずは校舎に行って、週間予定を立てて、それを基に勉強を始めましょう!


 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。