ブログ
2021年 4月 10日 新担任助手の尾関です!
始めまして!
3月から担任助手を務める尾関翔太郎です。
初投稿なので自己紹介をしたいと思います。
出身高校:桐朋高校
進学先:早稲田大学先進理工学部物理学科
部活:野球部(高校3年8月引退、阪神ファン)
趣味:運動すること(スポーツは大体できます。)
使用科目:数学・英語・物理・化学
私は東進に高3の3月に入学しました。受験勉強が遅れていたので部活後も毎日登校をし、東進の仲間と共に閉館まで勉強してました。部活を引退しても成績があまり伸びず苦しい時期が長かったのですが、担任、担任助手の方、東進の仲間に支えられ受験を乗り越えることができました。
皆さんも苦しい時期があると思うので、そのときは是非相談してください!部活している生徒はぜひ声をかけてください!
これからよろしくお願いします!
2021年 4月 6日 新担任助手の今井諒(いまいりょう)です。
こんにちは!4月から新しく担任助手をやらせていただく、
今井 諒(いまい りょう)です!簡単に自己紹介させてください。
大学及び学部は、 東京大学 教養学部 前期課程理科一類 です!!
今年担任助手一年ですが大学自体は去年受かっているので学年は二年生になります!
— profile!! —-
出身高校:駒場東邦高高校
高校時代の部活:軟式野球部(関東大会出場しています!)
受験使用科目:数学(~数Ⅲ)、国語(現代文、古文、漢文)、英語、物理、化学、地理(センターのみ)
受験から一年経過していることもあり、質問対応については少し手間取ってしまう部分もあるかもしれませんが頑張っていこうと思うのでどんどん聞いてください!
勉強内容についての質問以外にも復習の仕方・科目分野間の優先順位の付け方など誰かに相談したいなと思ったときはなんでも相談にのるので気軽に聞きに来てください!
大学で一年すごしているため、モチベーションがあがらないときや大学で学べることについてききたいときなどは話し相手になることも出来るとおもうのでそういうときもぜひ話しかけにきてください!
大学受験で結局結果を左右するのは、本番までにいかに基礎的な知識といわれるものを身につけられているかだと思います。
当たり前のことだしよく言われることではありますが、やはりこれに尽きるんだとおもいます。
ただしここで知識を身につけるとは、知ってる!と言えるだけでは不十分です。知っていて人に文句なく説明できる、実践の中で自らの武器として当たり前に運用できる(できている)というレベルまでいってやっと身につけたと言えると思います。
今は面倒くさがらずに分かるまで問題に取り組む癖を付けておきましょう!
気軽に声をかけてくれると嬉しいです!!どんどん掘って質問してきて下さい!
1年間、一緒に頑張りましょう!!
よろしくお願いします!!
2021年 4月 6日 新担任助手の加藤史悠です!
はじめまして!
この春から新たに担任助手を務めます
加藤史悠(かとうふゆ)
です!
<自己紹介>
進学先:慶應義塾大学 看護医療学部
出身高校:文化学園大学杉並高等学校
部活:薙刀部
使用科目:英語、生物、現代文、小論文、面接
私は、もともと文系でしたが、
ボランティア活動をきっかけに高2の2月に看護学部を目指し始め、
東進で理系科目の勉強をしていました。
特に計算問題や考察問題など理系特有の形式が苦手でしたが、
担任助手の方々に支えられながら無事第一志望校に合格することができました。
医療系学部やAO、推薦を受験するために小論文や面接対策が必要な人がいたら気軽に声をかけてください!!
第一志望校に合格できるよう、一緒に頑張りましょう!
2021年 4月 5日 新担任助手の龍ことみです!
こんにちは!4月から新しく担任助手をやらせていただく、
龍 ことみ(りゅうことみ)です!
進学先は、上智大学 経済学部 経済学科 です!!
【自己紹介】
出身高校:晃華学園高等学校
高校時代の部活:バレーボール部(放課後練習は週4日、高校の中では厳しい方でした…)
受験科目:英語・国語・数学ⅠAⅡB(文系数学受験です。)
高校時代は、部活・定期試験と受験勉強の両立等で悩んだこともありましたが、
東進の担任助手の方々に支えられて乗り越えることが出来ました。
私が受験を通して最も重要だと感じたのは、苦手分野の克服です!
自分の苦手に向き合うのが嫌で、得意科目に手を出したくなる気持ち、良く分かります。
でも本格的に共通テストや二次・私大の過去問演習に入る前に、基礎固めをしっかりして、
最後の最後に苦手科目が足を引っ張るようなことがないようにしていきましょう!!
勉強方法・推薦関連・英国数の質問等々いつでも待ってます!!
気軽に声をかけてくれると嬉しいです!!
1年間、一緒に頑張りましょう!!
よろしくお願いします!!
2021年 4月 4日 新担任助手の三石泰誠です
こんにちは!
新担任助手となりました。三石泰誠(みついしたいせい)です。
今回は軽く自己紹介をしたいと思います。
出身校…都立駒場
部活…水泳部(専門はバタフライ)
進学先…東京学芸大学 初等教育教員養成課程 国語選修
使用教科…国語、英語、数学ⅠA、ⅡB、日本史、現代社会、物理基礎、生物基礎
趣味…スポーツ観戦(水泳、野球、ちなみに阪神ファンです。)
得意科目…国語、小論文
入塾時期…高3 6月末
私は、高3の8月下旬まで部活がある中で、受験勉強に取り組みました。そのため、受験勉強と部活の両立に困っている人や、
時間が無くて悩んでいる人の力になれたら嬉しいです。もちろんそれ以外の相談も喜んでお答えします。
受験本番まで一緒にがんばりましょう!