ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 194

ブログ 

2020年 4月 12日 自分も自宅で勉強してみた結果

こんにちは。

担任助手4年の青島です。

うわ、もう4年生か!

ついこの前まで東進で一生懸命勉強していたと思っていたのですが・・

 

読者の皆様、自宅待機での勉強はいかがですか?

とブログでお尋ねしても仕様がないので自分のお話をさせていただきます。

 

私もここ一週間は完全に自宅待機をしております。

しかし暇というわけではありません。

ここで怠けてはいかん!と思い勉強をしています。

 

医学部の学生は4年生の夏頃に国家試験的なテストを受けなければなりません。

これまで勉強してきたことの総確認テストといった所でしょうか。

本来は初夏から対策勉強を始めれば良いのでしょうが、今年の夏は思うように時間が確保できるかわかりません。

というわけで時間が存分に使えるこの春休みから、猛烈に勉強を始めました。

 

大学は既にオンライン授業が始まっていて、それを受けるだけで4~5時間かかります。

大学の授業に並行して夏の試験対策も始めなければなりません。

実は医学生向けのオンライン予備校が存在するのです。

東進ハイスクールと全く同じです。

こんなものに頼るか!と最初は思っていたのですが、なにせ勉強量が膨大で時間もあるのでついに課金をして映像授業を受け始めました。(やはりとてもわかりやすかったです。始めて良かった笑)

 

なんやかんやでやることが多く、8時間勉強しないと一日を満足に終えられません。

こんなに毎日長い自学自習をしたのは受験時代以来です。

久しぶりにやってみて思いました。

意外といける!!

 

自分の興味のある事(つまり医学)をやっているためか8時間は全然苦になりません。

映像で授業を受けるという作業も受動的で楽だからです。

 

もしこれが大学受験勉強で自分の嫌いな科目までやらなければならないと想像すると、できる自信はありません。

 

そこで生徒の皆さんに提案です。

学校が始まるまで(というか人に頼れる環境が再開するまで)、自分の得意分野・好きな科目をとことん勉強してみてはいかがでしょうか。

 

苦手科目や嫌いな科目を鬱々と自宅で自習するのは、やめた方が良いと思います。

問題演習もなかなか進まないし非効率の極みです。

結果集中力が続かず、勉強の質と量が落ちるのであれば、いっそ今はやらない選択肢をとるべきだと思います。

 

それよりこの時期に限っては、自分が前向きに取り組める分野を楽しく勉強し、ストロングポイントを研ぎ澄ます。

受験では苦手科目が無いことも大切ですが、他人と圧倒的な差をつけることができる得意科目の存在も同じくらい重要です。

 

一つの戦略として提案させていただきました。

自宅でも変わらずバリバリ勉強できるもん!という方は、引き続き頑張って下さい。

上手くいっていない方は是非参考にしていただきたく思います。

長い目で受験勉強を捉えたとき、この1ヶ月がどのような役割を担うべきか真剣に考えて、日々の行動に反映させましょう。

 

最後まで読んでいただき有り難うございました!

2020年 4月 10日 今こそ行動を起こしましょう!

 

皆さんこんにちは!担任助手の山本です!

 

世の中は大変な状況になってきましたね

緊急事態宣言も出され、街に人が少なくなってきたのを感じました

大学も春学期の開始が遅くなったので、私も外出も控えて自宅にいるという状況です

皆さんはいかがおすごしでしょうか

 

 

さて、このような状況ですけれども、皆さん勉強はしていますでしょうか?

 

来年どうなるか定かではないですが、まあ受験は例年通り行われるでしょう

このたくさんの時間をしっかりと活用ができていますでしょうか

 

受験までの限られた時間の中で、これだけの時間が与えられて、それをチャンスと認識して行動に移せている人は、果たして何割ほどいるのでしょうか

校舎で生徒と話をしていると、時間が出来て怠けてしまっている人をたくさん目にします

この時期の勉強量の差は受験に直結すると言って間違いありません

 

 

僕も、最近就職活動に向けていろいろ考えるようになりました

2月にあったある出会いをきっかけに、自分の将来のことを考えるようになり、それに向けてやるべきことを考え、実際に行動を起こす場所も見つけました

受験生のように毎日何時間も勉強をするということは今の僕にはできなくなってしまいましたが、それに向ける時間はしっかりと確保しています

 

 

皆さんも、自分の目標を達成するためにやらなければならないことを考えましょう!

特に受験生は目標が決まっていて、やらなければならないタスクが受講という目に見える形であるのですから、それはしっかりとこなしましょう

それ+αの努力がどれだけできるかが勝負の分かれ道ですよ

 

ぜひこの時間を有効に活用してください

僕も頑張ります

2020年 4月 9日 自分の課題に集中しよう。

こんにちは、担任助手3年の坂口です。

遂に緊急事態宣言も出て、今日も都内で180人以上の感染が確認され、先が見えない状況ではありますが、自分や家族を守るための行動を心掛けましょう。

緊急事態宣言に伴って、東進も生徒の登校は原則禁止となりました。しかし、周りがどんな環境であれ勉強しないといけないという事実に変わりはありません。

みなさん、ちゃんと勉強できてますか??

今の時期にどのくらい努力するかどうかが入試の結果に大きく関わってきます。

その理由として、

①夏休みにもなれば受験生全員がかなりの勉強量をこなすため差がつかない。

特に部活生などで今の時期あまり勉強していない人、部活終わったら一気に巻き返すから大丈夫とか思ってませんか?

そんな甘くないです。今コツコツ頑張ってる人は、夏休みやそれ以降更に努力します。そうなってくると勉強時間の差は中々つけられないですし、模試の判定などもそう簡単には上がりません。

②今の時期に基礎を固めないと今後点数は伸びない。

単語や文法、センター・共通テストレベルの問題を解けるようにするためのインプットの過程、これらは今やらないと今後やってる暇はないです。また、今これをやらなかった場合、これから志望校対策など応用レベルの勉強をしても、基礎という土台がろくに形成されてない分、上積みはできず、結果点数も伸びません。自分の担当生徒にもよく言ってるのですが、点数が今伸び悩んでいたり、今の時期応用レベルに入ってないと遅いと心配していても、まずは今は基礎を固める、既習範囲を復習して完璧にすることが大事です。

このように、今どれくらいやるかが今後に大きく影響してきます。そして入試が近づくにつれて自宅学習をする必要も出てきます。だから、今家で勉強するのが苦手な人も、頑張ってやってください!!自分が半年後、1年後後悔しない行動をしましょう。

 

form_hs.php

2020年 4月 8日 新担任助手の丸山健人です!

はじめまして!今年度から新しく担任助手になりました丸山健人です。

 

まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

進学先:明治大学農学部

 

出身高校都立三鷹中等教育学校

 

部活バスケ部

 

使用科目英語、数学ⅠAⅡBⅢ、生物、化学(第一志望は国公立だったため、センターでは理系5教科7科目を使いました。)

 

部活を引退するまではほぼ毎日練習があり、体力が持たないこともありましたが、当時の担任や担任助手の方々のおかげで、部活後も東進に来て勉強するという習慣をつけることができました。

 

そして、なんとか第二志望の合格を勝ち取ることができました。

 

このような経験をもとに、これから全力でサポートさせて頂きます!

 

一年間よろしくお願いします!

2020年 4月 7日 新担任助手の植松達哉です!

初めまして!

新しく担任助手になりました、植松達哉です

進学先は、早稲田大学 文化構想学部です

<自己紹介>

 

部活 野球部

 

特技 そろばん

 

趣味 漫画・本を読むこと 野球観戦(ライオンズファンです)

 

 

<受験について>

入塾 高2 二月

 

 

使用科目 英語 国語(現古漢)日本史

 

 

受験勉強開始当初は日本史には苦手意識を持っていましたが、講座や過去問研究を通して得意科目に変えることができました。

日本史に苦手意識がある人や、疑問点を持っている人はぜひ声をかけてください!!

 

実際の受験までの時間は、長いようで短いです。ぜひ、東進をフルに活用して、実のある受験生活にしてください!!

自分も担任助手として、全力でサポートしていきたいと思います!!よろしくお願いします!!