ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年11月の記事一覧

2024年 11月 7日 すごい人の話を聞こう!

こんにちは!担任助手1年の八木です。

今回は低学年のみなさん向けの内容です。

みなさん、トップリーダーと学ぶワークショップサイエンスセミナーなどのイベント参加したことはありますか?

どういうイベントかというと、企業の方や研究者の方のお話を聞き、様々は校舎から来た子たちとワークショップやディスカッションをするという会です。TMでも紹介があったと思います。

ただ、みなさんどうですか?その紹介を聞いて、なんかめんどくさそうだから行きたくないとか、例えば理系の話がテーマのときに自分は文系だから行かないとか思ったことありませんか?多分一度はあると思います。僕も生徒時代はそう思っていました。

ですが、大学生になった今、これって普通に過ごしてたらなかなかない機会だなということを実感しています。高校時代や大学の授業にも企業で働いている人のお話を聞くものはありますが、社長や役員クラスの人が来るなんてまずありません。

そんな機会が1か月に一度(トップリーダーは1か月に一度開催です)もあるみなさんはとても恵まれているし、その機会を使わないのってすごくもったいないなと思います。もちろん自分の興味がない企業の話に興味が湧かないというのもわかりますが、企業の中でもトップクラスの人からはその企業の専門分野の話だけでなく、経営の話など、今後の人生で役に立つ貴重なお話もきっと聞けると思います。

どうですか、こんなにすごいイベントに出ないなんてもったいないと思いませんか?

興味が湧いてきたら次回のトップリーダーに参加しちゃいましょう!

次回は11/16(土)に、ラピダスという半導体を作っている会社の会長である東哲郎様がお話してくれます。

この方自身はICUと都立大の大学院で社会学を学んでいたそうで文系の出身ですし、半導体はスマホなどにも使われていて皆さんにとって実は身近なテーマでもあるので、文理問わずに参加しましょう!

みなさんのご参加お待ちしてます!

2024年 11月 7日 秋といえば冠模試

だいぶ寒くなってきましたね。紅葉をみにいきたいと思っている小倉です🍁

 

受験生にとって秋の一大イベントと言えば冠模試です!

難関大を志望する受験生の多くがこの冠模試を受けることになると思います。

年に数回しかないし、まわりはみんな志望校同じだし、緊張しますよね・・・

 

そんな冠模試をうけるにあたって&受験後の過ごし方について少し話したいと思います。

 

①受験前

社会などの暗記科目や、苦手な単元など、戦略に合わせて徹底的に対策することをおすすめします。

また、休憩時間にたべるものや、直前に確認するものなど、二次試験本番を想定して過ごしてみましょう。

 

②受験後

復習をするのはもちろんですが、自分の戦略と点の取れ方のずれをみてみましょう。

緊張感たっぷりの模試だからこそ、気づけることがきっとあるはずです!

例)

「数学の試験で関数と整数の単元の問題はとろう!と思っていたのに、整数に時間を取られすぎてしまった…」

⇒「時間のかかる整数ではなく、確率か図形の問題に時間を割こう!」

 

本番まであと少しですが、冠模試もじょうずに使いつつ最後まで駆け抜けましょう☆彡

 


2024年 11月 6日 11月のしおり

フォントはHelveticaしか勝たん。

皆さんどうもこんにちは、吉祥寺校担任助手1年の三好です。まあ日本語でブログ書くのであまりHelveticaへのこだわりに意味はないんですけれどね……。次点で好きなのはWingdingsです。これまたほぼ使う機会ないんですけれどね。こんなフォントです→Wingdings

さて。中だるみしがちな11月、皆様いかがお過ごしでしょうか。学園祭や運動会もあらかた終わり、中間テストさえ終わった時期ですからね。特に目標もなくダラダラしてしまうのは結構なあるあるです。気温さえ変化をサボって、11月なのに20度台が平気で出るような時代になりましたね。これは毎回言っている気がするのですが、体調管理本当に気を付けてくださいね……。

なんの話でしたっけ。11月の過ごし方か。そう、11月という時期はなんだかんだ言ってあっという間に過ぎてしまうので、各々かみしめて過ごしましょうという話です。共通テストまであと70日ほどになりました。年明けまではもう50日程度です。そんなもの本当にあっという間だと、これまで十数年生きてきた皆様なら既にお気づきでしょう。

夜寝るとき、「今日はこれをやった! こういう風に進歩できた!」と成長を胸に眠ることが出来たら最高ですね。

……まあ別に言語化できるほどの進歩がなくても落ち込む必要など何一つありゃしませんがね! よく「あなたが今日無為に生きた一日は昨日死んだ人がめちゃくちゃ生きたかった一日だ」なんて言いますけど、無為に生きたなって反省が出来ている時点ですでに一日立派に生き切ったわけですし! そういう日は余計なこと考えずに寝て体力回復させましょう。風邪ひくといけないので! 体調管理本当に大事(結局この話に戻る)!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。