ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 205

ブログ 

2020年 4月 8日 新担任助手の丸山健人です!

はじめまして!今年度から新しく担任助手になりました丸山健人です。

 

まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

進学先:明治大学農学部

 

出身高校都立三鷹中等教育学校

 

部活バスケ部

 

使用科目英語、数学ⅠAⅡBⅢ、生物、化学(第一志望は国公立だったため、センターでは理系5教科7科目を使いました。)

 

部活を引退するまではほぼ毎日練習があり、体力が持たないこともありましたが、当時の担任や担任助手の方々のおかげで、部活後も東進に来て勉強するという習慣をつけることができました。

 

そして、なんとか第二志望の合格を勝ち取ることができました。

 

このような経験をもとに、これから全力でサポートさせて頂きます!

 

一年間よろしくお願いします!

2020年 4月 7日 新担任助手の植松達哉です!

初めまして!

新しく担任助手になりました、植松達哉です

進学先は、早稲田大学 文化構想学部です

<自己紹介>

 

部活 野球部

 

特技 そろばん

 

趣味 漫画・本を読むこと 野球観戦(ライオンズファンです)

 

 

<受験について>

入塾 高2 二月

 

 

使用科目 英語 国語(現古漢)日本史

 

 

受験勉強開始当初は日本史には苦手意識を持っていましたが、講座や過去問研究を通して得意科目に変えることができました。

日本史に苦手意識がある人や、疑問点を持っている人はぜひ声をかけてください!!

 

実際の受験までの時間は、長いようで短いです。ぜひ、東進をフルに活用して、実のある受験生活にしてください!!

自分も担任助手として、全力でサポートしていきたいと思います!!よろしくお願いします!!

 

 

 

2020年 4月 6日 新規担任助手の岩里彩海です!

はじめまして!

今年度から担任助手になりました、岩里彩海(いわさとあやみ)です!

東京医科大学 医学部看護学科に進学します。

 

 

出身高校:大妻中野高等学校

部活:合唱部

勉強した科目:英語、国語(現代文のみ)、生物、(化学)、(数学)、小論文、面接

※数学と化学は大の苦手だったので自信がありません…

 

 

受験において悩むこと、たくさんあると思うので何かあったらぜひ話しかけてください!

また、かなり忙しい部活に所属していたので、勉強と部活の両立に悩んでいる方の相談にものることができれば、と考えています。

 

1年間、少しでもみなさんのお役に立てるよう私も頑張ります。よろしくお願いします!

2020年 4月 5日 新担任助手の片倉悠希です!

こんにちは、4月から新しく担任助手になりました  片倉  悠希かたくら ゆうき)です。

初めての投稿になるので、まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

自己紹介

出身高校 : 桐朋高等学校(小学校から12年間ずっと桐朋でした)

進学先 : 慶應義塾大学  商学部 

高校時代の部活 : 野球部(一応副将をやらせてもらってました)

 

高校時代はほとんど毎日部活があってその後に勉強するのは辛かったですが、

東進のスタッフさんの指導や、同じ部活で東進に通っていた仲間の存在に助けられ、

部活のあとも毎日校舎に足を運び勉強をし続けることができました。

そのおかげで部活を引退した後の勉強漬けの日々も耐えることができたと思います。

 

 

さて、受験生の皆さん!

受験は夏が天王山とはよく言われていますが、そこに向けてのこの時期に

基礎固めをしておくことがとても重要となります。

学校がない今だからこそ、毎日勉強するようにしましょう!

校舎でお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 4月 4日 新担任助手になる澤木建人です!

初めまして!!

三月に受験を終え、新しく担任助手になる澤木 建人(サワキ ケント)です!

皆さんに僕がどんな人かわかっていただけるよう、軽く自己紹介をさせていただきます。

自己紹介

進学先:慶應義塾大学経済学部

出身高校:都立井草高校

部活:サッカー部

受験使用科目:英語、世界史、小論文、国語

詳細:生まれて7年間アメリカに住んでました。

 

英語、小論文が得意でしたが、国語、世界史があまり得意ではなかったです。

 

特に国語!!1年間、最初から最後まで苦戦しました…

 

今の時期って受験生は、危機感は感じるけど焦りはしないという人が多いような時期な気がします。自分が受験の時もそうでした。

今は、大変な時期で高校の開始延期とかもあって夏休みも減る可能性も考えられます。

多くの人が本気じゃないこの時期を夏休みだと思って勉強して、差をつけれたら受かる!(はず!)

皆さんのサポートを全力でさせていただきます!一緒全力で頑張りましょう!!

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!