ブログ
2019年 7月 10日 夏までに主要科目を・・・!
こんにちは、担任助手の山中です!最近暑い日が続きますが、皆さん体調管理の程大丈夫でしょうか?
今回は、夏休みに向けて皆さんにやっていただきたきたいことを紹介していきたいと思います。
夏までにやってほしいこと、それはずばり主要科目を一定ラインまで持ち上げること、です。
夏は基礎を固める季節、などと言われているので夏を通して完成させればいいやと思う方もいらっしゃると思いますが、夏になると理系なら理科・文系なら社会の勉強また、二次試験対策の勉強が待ち構えているので、なかなか主要科目まで手が回らないというのも現状だと思います。
先を見据えた勉強のためにも、夏に本格的に入る前にとりあえず英数国に関しては一定の完成を目指してほしいです。
なによりも、「英数ヤバイ・・・理社もやばい・・・・・」、と焦る状態で、集中力に欠く勉強をするのが夏における最悪の状態です。
最高の集中力を維持した状態で、夏を乗り切りましょう!
2019年 7月 9日 夏休みは長い?
さあ、テストが終わる学校がだんだん出始めてきましたね!
これから夏休みに入るわけですが、
受験の天王山といわれる夏休み、勉強時間がたくさんあると思いがちです、が、
夏休みは意外と時間があっという間に過ぎていくのです。
木村自身がそうでした。
「部活も終わってこれから夏休み!」と思い、たくさん勉強する予定でした。
確かに、たくさん勉強することが出来ました。
しかし、自分がやろうと思っていたことは6割暗いsかやることが出来なかったのです。
みんなにはそんな思いはして欲しくないので、やってほしいことがあります。
①1回でもいいので、週間予定シートをめっちゃていねいに、
細かく書き、
自分が一週間でどのくらいたくさん出来るのか。
一度知っておいて欲しいです。
立てて実行することだけでもものすごく意味がありますが、
それをやることで自分の分析も出来るので、
やったことない人は試してみて下さい!
②そのうえで、夏休み予定を
夏休み全体→週単位→日単位
で立ててみて下さい!!
夏休み、一緒に頑張りましょうね!!!
担任助手:木村
2019年 7月 8日 慶應生ってどんな人たち?
みなさんこんにちは!
今日のブログでは、慶応義塾大学の日吉キャンパスについて少し紹介したいと思います!
日吉キャンパスには、文学部、法学部、経済学部、商学部、理工学部、薬学部、医学部など多くの1年生が集まっています。そのほか、2年生は法、経済、商、理工の学生がいます。
そのため、日吉キャンパスはとっても大学生らしい活気であふれています!
そんなたくさんの学生が集まっている日吉キャンパスですが、特に女子は大人っぽい人が多いように感じます…!!
ですが、慶應の日吉キャンパスにはとても色々なタイプの学生がいるように感じます。
わたしは慶應大学に入学したとき、慶應の学生はあまり勉強しないのかな…などと思っていました。
しかし、それは間違いでした。
実際、学生はみんなきちんと授業に出ていて、膨大なレポートもきちんとこなしています。
そんな慶應生を見ていて思うのは、
すごく効率がいい!!
ということです。
慶應生はきちんと遊びつつ、バイトもして、ちゃんと授業に出て、教授の授業をきちんと聞き、たくさんのレポートをこなしています。
そんな慶應生の共通点は、効率の良さだと思います。
これは受験勉強にも通じることではないでしょうか。
受験勉強において必要なのは、効率の良さだとおもいます。
第一志望の受かるためには何が必要か、そしてその必要なことを身に付けるためにはどのくらいの時間をかけるべきなのかを自分で考えて勉強することが一番大事です。
話がずれてしまいましたが、慶應大学はたくさんの人がいてとってもいい大学です!!
吉祥寺校には慶應のスタッフが今年は5人もいるので、慶應について知りたい方は、ぜひ慶應のスタッフに声をかけてみてください!
2019年 7月 6日 上智大学ってどんなところ⁈
こんにちは!
担任助手の山本です!!
今回は、僕の通っている上智大学について紹介をしたいと思います!!
皆さんが上智大学と聞いて思い浮かぶのはおそらく、、、
・キャパスが都会にある
・留学生が多く、外国の人と交流することができる
・英語教育が充実している
・留学制度が充実している
などなど。とりあえずこれくらい挙げてみました
(もちろんほかにもあると思いますが)
皆さんが思っているこれらのイメージは大体当たっています
キャンパスは四ツ谷駅の目の前にあり、立地はバツグンです!!
周りの学生に関して、僕も大学のオリエンテーションでクラスの友達と話していた時に驚いたのですが、
話す人はほとんどみんな留学経験がありました
むしろ留学したことのない人のほうが少ないのではないだろうかとまで思いました
それだけの環境にいるわけですから、もちろん英語のレベルは高く、ついていくことも大変です
そして、留学生も多くいるため、様々な文化の人とコミュニケーションをとることもできます
留学制度も充実しているので、非常に貴重な経験をすることができると思います!
(留学についての詳しい情報は「上智大学 留学」と検索してみてください!!公式HPに詳しい説明があります!!)
ここまでは皆さんの抱いているイメージ通りでしたね!
しかし、上にあげたイメージの中で、一つだけ僕は違うなと思ったことがありました
それは、英語教育が充実しているという点に関してです
たしかに、周りのレベルは高いので、そういった面でいえば非常にいい授業なのかもしれません
しかし、英語の必修の授業があるのは1年生までで、それ以降は自分で選択して取るしかなくなります
上智大学に入ったから英語のスキルが身につくと思っている人がいるならば、それは間違いです
大学はどこもそうかもしれませんが、自分からどれだけ求めて行動することができるかだと思います
というわけで、僕の思っている上智大学のイメージに関して答えてみました
皆さんも、何か上智大学に関して知りたいことがあれば僕のところまで遠慮なく聞きに来てください!!!
僕の答えることのできる範囲にはなってしまいますができるだけ答えるつもりです!!
みなさんの第一志望合格を心から祈っています!
2019年 7月 4日 何でも出来るこの時期に
どうもこんにちは。西澤です。
もうすぐ夏休みですね・・・・・・。期末試験を終えたら夏休み、そんな時期です。
特に高3生向けなのですが、これからの夏休み、如何に効率よく勉強するかが勉強量に大きな差をつけます。
夏休みが始まってから効率の良い探し方を模索するのでは手遅れになりかねません。
ぜひこの時期に色んな勉強法を試してみて下さい。
オリジナルの勉強法がある人もいるとは思いますが、ちょっと挑戦してみるのもありかなと思います。
ぜひ周りの人の勉強法を参考にして、最高の効率の勉強法を確立してみて下さい!!