ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 26

ブログ 

2024年 3月 8日 1年間はあっという間

こんにちは!担任助手1年の中野です。

(国立)受験生の皆さんにとってはそわそわするこの時期、あともう少しの辛抱です。自分も昨年のこの時期は落ち着きませんでした。。。

晴れて大学生!という人もいれば、もう1年という人もいるかもしれません。どんな結果であれ、頑張ってきたという自信があるなら後悔する必要ありません。全力でやり切ったと言えるなら本当に強いと思います。頑張らなかったけど、大学なんか行けちゃったーなんて言う人は良くありません。

↓ここから先は、来年受験する方(主に新高3)向けです(´;ω;`)

いよいよ1年を切っています。直前期はがんばるのが当たり前です。差がつくのは今の時期やれるかどうか。

言い訳して逃げて勉強しない、「周りもやるようになったからそろそろ頑張るかー」そんなんだったら、やめた方がましです。周りのみんなが頑張っているときは、頑張れない方がおかしいのです。そこで頑張れない人は何かが足りていません。

だからこそ、周りが頑張り始める前に頑張るんです。早く始めて損することはありません。

英単語、「単語帳全部覚えちゃったー」→もっと上のレベルのものを取り組めます。

志望校の対策、「まだ夏だけど余裕でとけちゃったー」→志望校をあげるor大学の勉強を先にする。

学びに終わりはありません。

余談ですが、担当の生徒を見ていてよく思うことがあります、周りの環境も意外と関係あるんだなーと。自分の通っていた高校では新高3のこの時期にはみな部活を引退して、全員が受験勉強モードでした。中一の間から塾に通っている友人も多数いて、焦らされて自分も中3になるときに東進に入りました。かといって部活を夏までやるこれを読んでいる人だっているだろうし、それは悪いことではありません。ですが、世間にはすでに受験に取り掛かっている人がたくさんいるということを知っておくことが大切だと思います。敵を知ることも重要です。部活や行事以外の時間は、勉強に捧げる時期がもう始まっています。

長々と偉そうに書きましたが、一年前の皆さんがスタートを切ってこれから本気で取り組んでもらえるよう東進でサポートします!一緒に頑張りましょう!

 

2024年 3月 6日 チームミーティング通信3/4~3/10

2024年 3月 6日 2024年合格速報 東進ハイスクール吉祥寺南口校③

 

東進ハイスクール吉祥寺南口校受験生のみなさん、本当におめでとう!

 

先輩たちに続こう!以下、体験授業実施中です!

2024年 3月 5日 焦る気持ちだいじ

こんにちは!担任助手一年の白尾です!

いよいよ新学年が始まりますね!

 

と言いたいところですが、今から新学年にむけて準備する時点で遅れています、、、。年末年始あたりから口酸っぱく新学年に向けて毎日登校毎日受講と言われ続けてきたと思います。そのころからギアをあげて勉強しているライバルたちに比べると既に後れを取っています。逆に言えば、今日からギアをあげて頑張ればまだ危機感を持てていないライバルたちに差をつけることができます!

でも具体的に何をどう頑張ればいいのかな、、。と悩んでいる人に朗報です。

4月1日に英語完成テストがあります!

二年生のうちに英語の基礎を完成させるという目標は東進生ならだれでも知っているはず!

それを確認するためのテストです。

今の単語力は本当に完璧ですか?マスター1800は完修していますか?

文法はどうでしょうか。人に説明できるくらい理解していますか?

全ては基礎を徹底することから始まります。

今からでもギリギリ間に合います!頑張ろう!

 

 

2024年 3月 5日 2024年合格速報 東進ハイスクール吉祥寺南口校②

 

国公立大学の合格は3月6日ごろより順次発信いたします!

東進ハイスクール吉祥寺南口校受験生のみなさん、本当におめでとう!

 

先輩たちに続こう!以下、体験授業実施中です!

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。