ブログ
2019年 1月 18日 受験生、頑張れ!!!
こんにちは!
担任助手1年の今井です!
今日はマイメロディの誕生日らしいですよ笑
昨日公式ツイッターでたくさん突っ込まれているのを見てしまいました。笑
さっそくですが、今日はセンター試験前日ということで、受験生に向けてメッセージをしたいと思います!
今日は、まずは明日眠くなるのが怖いのでしっかり眠ってください!
日付変わる前にはベッド入ってね!
なにかほっとするものと一緒に寝るといいと思います、カイロとか湯たんぽとか、アイマスクとか。
あとは適宜自分がほっとするもの
長い人は明日と明後日、早い人は明日だけ、でも初日は全員英語まであるので結構長く、模試と同じかそれ以上に疲れると思いますので、しっかり眠ってください!(2回目)
明日の持ち物です↓
受験票、筆箱、時計、ハンカチ、ティッシュ、つまめる甘いもの、カイロ、お金、ケータイ、飲み物、自分の安心する参考書
文字がある服を着てると裏に着替えさせられることもあるので、注意してください!
あとは、あまり早い時間にいくと門が開いてなかったりするので注意してくださいね笑
去年わたしは1時間くらい前に行ったら、そこそこ人はいたんですけど、応援に来てくれた人と入れ違いそうになりました笑
あとトイレの位置は確認してくださいね!休み時間混むので、違うフロアのトイレとかも確認しておくといいです。
あとは、今までのことをやるだけです。
受験勉強を開始した時期は人によって違うと思いますが、でもみんな、それぞれの時期で一生懸命頑張ったと思います。
わたしも3年生のほとんどの人と話したことがあるし、みんなの頑張り知ってます。
あとは、今までやったことを、ミスをしないでやり切るだけ!見直しだけはしっかり!焦ったりするのは禁物です!自分を最後まで信じて、諦めないでください。本当にどんな問題がでるかわからないからね!
2日間ある人はものすごくいろんな人に言われてると思いますが、間違っても1日目に採点しないでくださいね!
友達に1日目採点してしまって2日目にいく気力がなくなってしまった人がいるそうです。笑
(結局お父さんに尻叩かれて行ったそうですが笑)
無駄に精神削らないようにしましょう。笑
あとは、センターだけで燃え尽きたりしないように。ほとんどの人はセンター以外に個別での試験があとに控えているはずです。
終わった後でいいので、これからの勉強計画をまず立ててから、20日、ないし21日を迎えてください!
では、まずは今日しっかり眠って、
明日、明後日に備えましょう!!!
自分の限界を超えてください。
今までの模試でやらかしてしまったこと思い出して、それをやらないように!
(わたしは英語の並び替えいつも答え書くときに違えてて、本番でもおんなじことやってて、気づけたので直せました!)
たぶん、みんなにも自分がよくやってしまう特有のミスがあると思うので、それはやらないようにしっかり確認です!みんなはセンター試験に関しては相当プロなはずなので。笑
あとは、自信を持って!
周りは気にしないこと!
緊張するかもしれないけど、気にしすぎないでね!みんなには応援してる人たちがいっぱいいます。大丈夫です。
健闘を祈っています!
「いつも通り」やり切ってきてね!!
2019年 1月 17日 生徒説明会、出てますか?
みなさんこんにちは! 担任助手1年の渡邉菜津美です。
ついにセンター試験が明後日に迫りましたね! 去年は私もそれは緊張しながら、でもはりきって会場へ向かったのを覚えています。あんまり寒かったので、他の予備校のスタッフの人が配っているカイロをもらってしまいました。寒さ対策をしっかりとして、手がかじかまないようにしましょうね! 応援してます。
さて、本日は高校0,1,2年生のみなさんにお知らせです。
新しくなった生徒説明会、参加していますか?
以前まで1ヶ月に1度、1時間ほど時間をとって行われていた生徒説明会が、
1月から
・毎週火曜日と土曜日
・19:45-20:00の15分間
行われます!
今までみなさんの受講を1度止めて参加してもらっていましたが、
新しい形では休み時間に行うため参加しない理由がありません!!
火曜日か土曜日どちらかを選び、グループミーティングのように毎週必ず参加しましょう!
《今後の日程》
1/18金
センター試験同日体験受験に向けて
※センター試験を考慮し、例外的に金曜日実施
1/22火・1/26土
センター試験同日体験受験の復習
1/29火・2/2土
高速マスター講座の取り組みについて
明日のブログは今井先生です! お楽しみに。
2019年 1月 16日 受験において「1」という数字が持つ意味
あと1点あれば受かっていたのに…
もし仮に1点もしくはそれ以下の点差で合格を逃してしまった場合、皆さんは現実を受け止められるでしょうか
少なくとも私は「そんなの嘘だ」と言いたくなるだろうと思います。
現に受験とは競争が熾烈であり、僅か「1点」の差の中に多くの人がひしめき合っている。
となると、1問たりとも安易に落として良い問題、1点たりとも落として良い点数など無いのです。
今、多くの受験生(高3生)がセンター試験や2次試験の過去問を解いているかと思います。
採点や添削が終わった後に、「あー、ここはケアレスミスだから軽く復習して、次間違えなければ大丈夫だ」。
このように思ってしまっていませんか?
果たして、そんな気持ちで良いのでしょうか?
1点が非常に命取りとなる受験、本番の前の段階で1点にこだわれていない状況で、本番の試験でこだわれるのでしょうか。
ほんの少しでも「なんとなくやってしまっている」と心当たりのある方、
必ず今から意識を変えていきましょう。
出来るはずの問題を簡単にミスすること、それは本当に勿体無いことです。
人間は意識を変えるだけでもその後の行動がだいぶ変わってきます。
その1点に泣かない為にも、その1点を全力で掴みに行く努力をしませんか?
志望校であれば第1志望、時間であれば1分1秒、点数であれば1点
これらはどれも大切な「1」という数字です。
受験が終わる最後まで、是非これらにこだわり続けてください!
受験生の皆、頑張れ!
明日の担当は、仏の顔も3度まで、普段は非常に優しいことで有名な
渡邉 菜津美先生です!
2019年 1月 15日 文系と理系
こんにちは!担任助手の渡辺です。
センター試験まであと4日ですね。
今日は、自分が高1だったときのことを書こうと思います。
ちょうど4年前のことです
文理選択のタイミングでの話です。
冬休み直後の登校日に、不注意なことに、文理選択用紙を完全に忘れていました。
まあ明日持ってきますよと先生に言ったところ、
担任には家に帰って取りに行かされました(片道1時間半)。
学校に戻り、用紙を担任に渡すと、「ありがとう」の一言もあるかなと思いきや、
職員室で多くの教師の前で、
「文理の選択用紙を忘れるなんて、人生をなめてる。」
と怒られました。
その日は、何で怒られたのか本当に分かりませんでした。
3時間かけて取りに行ったのに、そこま言われる必要ある??
「まじで、何なのあいつ」
と何人の友達に言ったのか数え切れません。
ただ、今振り返ればよく分かります。
文理という、人生をある程度決める重要な選択。
これから何を学ぶのかを決める重大な選択。
そのことに真摯に向き合えない人は、その後の人生に向き合えない人が多いです。
文理選択、志望校選択、学部選択に
しっかり時間をかけて、
情報を収集して、
考え抜いてください
吉祥寺校 渡辺
2019年 1月 13日 【東大生の勉強方法直伝】自分だけのノートを作ろう!
みなさんこんにちは!
担任助手2年生の岩永です。
本日は勉強をしているのに模試の点数がなかなか伸びない生徒にちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。
まず、最初に
「なぜ受講をしていても模試の点数が伸びない人がいるのでしょうか?」
ということについて考えてみましょう。
いろんな考えがあると思いますが、岩永は
「受講を聞いても頭に内容が入っていないから。」
が1番の原因なんだと思っています。
よくよく考えて見れば、1回90分の授業を聞いただけで全てを理解しようなんてことは常人にはなし得ない芸当です。
ただ、受講の内容をほぼ全て完璧に頭の中に入れれば、受験勉強において負けることはなくなることは確かです。
スタンダード物理も、スタンダード日本史も、受験数学(応用)も、どんな講座もその内容を全て頭の中に入れることで、成績が上がり、受講する意義が出てくるのです。
では、この話の1番の悩みは
「どうしたら、受講の内容をもれなく覚える(頭の中に入れる、理解する)ことができるのだろうか」
ということでしょう。
そんな悩みに対して、岩永は必ず
「1テキストにつき1冊そのテキストのまとめノートを作る!」
ことをオススメしています。
例えば、これは私が受験生だった時に世界史をまとめるために作ったまとめプリントから抜粋しました。
自分で習った内容をみやすい形で書くことで
イメージをはっきりさせて、何度でも見直せるようにノートにまとめることで
①自分で手を動かすから否が応でも覚える。
②自分の中で曖昧だったところがまとまる。
このような効果が得られます。
「受講したつもりなのに点数が伸びない…」
「勉強向いてないから勉強しても頭はいらないんですよ…」
って人はぜひ、まとめノートを作りましょう!!!
明日は最年長の飯島先生が受験生へセンター前のアドバイスをお伝えします!!!
岩永淳志
最新記事一覧
- 2019/01/12
生物の勉強について - 2019/01/11
完修し終わった後こそ大事!「高速マスター 基礎力養成講座の強みとは?」 - 2019/01/10
大学受験合格のための心構え - 2019/01/09
情熱はすべてを超える - 2019/01/08
現役生は最後で伸びる!本当だよ!!