ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 286

ブログ 

2018年 9月 20日 ルーティーン ~規則正しい生活を送るために~

こんにちは、今日から大学の秋学期がスタートした岡です!

 

夏休み明け初っ端から1限ということで、早起きすることに多少苦労しました(汗)

夏休み後半は特に昼夜逆転したいわゆる堕落した生活を送っていました

こんな身で言うのもあれですが、規則正しい生活はやはり大事であるとつくづく思います。

ここから分かる事として、普段やっていないことを急にやれと言われると難しいということです。

どの道のプロフェッショナルであろうとも彼らは決して準備を怠らないということが共通しているのではないでしょうか?

そしてその準備の仕方にも彼らなりのルーティーンがあるかと思います。

試合を入試本番と例えると、その準備期間に当たるのは普段の学習であると考えます。となると、普段の学習を支えるためには時間の確保=規則正しい生活が必要になります。

徹夜で切羽詰まる状況はとても理解できますが、睡眠をとる事によって記憶が整理されるといわれているため寝る間は惜しまずしっかり寝ましょう!

前回のブログ同様、朝の時間を活用することはとても重要ですよ!

明日のブログ担当は元気いっぱい田辺先生です!!

2018年 9月 19日 夏の振り返りはしましたか

 
こんにちは!
夏休みも終わり、学校が始まって文化祭や体育祭等で忙しく過ごしている人が多い時期かと思います。
今日は、今の時期のうちにしておいた方がいいこと3選についてお話ししたいと思います。
1.夏の反省
夏休み中の振り返りはしましたでしょうか?
一所懸命に頑張って勉強に励んだという人も、あまり勉強はやれなかったという人も、この夏をどう過ごしたか、その夏の成果がどのように表れたのかについては必ず振り返ってみてください。
自身を顧みる(そして分析する)ことが、次の成功には必要不可欠だからです。
 
とはいえ、どういう風に考えたらいいかわからないよ!という人もいると思いますので、以下に考えるポイントをまとめておきます。
・目標をどれくらい達成できたか
具体的に何ができて、何ができなかったかを見直してみてください。理由付きで考えられると、次のステップに活かしやすいです。
とりたてて勉強の目標が立てられていなかったという人は、ここはスキップしてもらって大丈夫だと思います。
・夏休み中頑張れたことは何かあるか
→どんな些細な事でも、頑張れたことはきちんと確認し、肯定して欲しいです!自分のやる気の原動力になります。
・夏休み中もっとやれたことは何かなかったか
→目標通り100%やり切れた!ということは滅多に無いと思います。細かいことでももっとやれたなと思うことはここでしっかり確認しておきましょう。

これらのポイントを参考に、

夏休み中にどんな勉強をして、
それが夏休み後どのような結果をもたらしたか
を考えてみてください。
具体的に(例:この参考書はできた、この問題集は1/4くらいしかできなかったというように)考えられると〇だと思います。
2.今後の方針検討
振り返りをしてくれた人は、その反省を踏まえてこれからどうするかを考えられるとよいと思います。
計画の立て方に具体性がなく、いまいち勉強に取り組めなかった人は、来週のスケジュールを具体的に作成してみて学習計画の管理にチャレンジしてみる。
計画は立てたけど期限を厳しく設定してしまってやりきることができなかったという人は、やるものと期限だけを決めるだけでなく、具体的に週当たりどれくらいやるかとか、一日当たりどれくらい進めるかなどという細かい進捗ペースを考え、現実的に可能な期限かどうかをチェックしたうえで目標や計画を立てるようにする。
1.で考えた「夏休み中もっとやれたこと」をもとに、どうしていったらいいかを考えられると、夏中できなかったという経験も有意義なものにすることができます。
 
3.動けることから動き出す
1.、2.の過程でしっかりと考えることができたら、なるべく速やかに実際の行動に移すことが肝要です。
時間を割いて、頭を凝らして考えたとしても、それを実行に移さないと意味を成しません。
やりやすいものから、できればその日から取り組み始めるようにしてもらえるととってもいいと思います!
どんな些細なことでもいいです。後に、先に回さず動けることから動き出してください!
 
 
明日のブログは先生です!!!
 
 
 

2018年 9月 18日 全国統一高校生テスト お申込みください!

こんにちは、担任助手の宮下です。

気づけば9月も早いことに半分を過ぎましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

 

少し先ではありますが10月に、全国統一高校生テストがあります!!!

今日は少しこの模試の話をさせてください。

詳細は以下の通りです。

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

日時:10月28日(日)

対象:高3生・高2生・高1生・高0生

会場:東進ハイスクール各校舎、東進衛星予備校各校舎など

費用:無料

部門:受験学年部門・高2生部門・高1生部門、問題は学年別。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今回の模試は、東進生のみではなく一般生も受験することができ

いつもの模試に比べ母集団の大きいものになっています。

そのため、より正確な偏差値や志望校判定が出せ

受験生はその結果をもとに受験本番までに何をどのくらい勉強するか

明確に知り今後の勉強に役立てることができます。

 

また一般的に、模試は学力を測るためのものだと思われがちですが

東進の模試は、学力を測り、かつ目標に向けて学力を伸ばすことができます。

模試受験後に、受験者のみなさん一人ひとりに合った診断レポート(模試帳票)を見ることで

自分が今やるべきことと今後の課題を知り実行に繋げることができます。

 

高3生向けの内容になってしまいましたが、

私は高0・1・2生のみなさんこそ受験するべきだと思います。

 

受験本番まで1年前、2年前だからまだ受験勉強はいいや…

悪い点数みたくないし…

と思っていませんか?

 

先ほども述べた通り、模試は自分の学習状況を分析するためのものです。

なのでその模試を受けないでいて、どのように勉強をするのでしょうか?

現状がわからずに構わず勉強をすすめても

100%自分のものにはできないどころか、もしかしたら意味のない勉強をすることに

なるかもしれません…

 

学年を問わず、第一志望校に合格するため

自分自身の勉強のためにも全国統一高校生テストを受験しましょう!!

お申し込みはこちら。

 

明日のブログは井上先生です!!!!!

 

 

 

2018年 9月 17日 YouTubeのすゝめ

担任助手2年の青島です。

受験生諸君、何のためにスマホ・携帯を持っていると思いますか?

ゲームをするため?漫画を読むため?

違いますよね!YouTubeを見るためですよね!

でもアニメを見たり面白動画を見ていては話になりません。

勉強に使ってほしいのです。

 

例えば理科。

科学現象は目に見えないミクロな世界で起きる場合が多く抽象的です。

教科書の図と頭の中の想像だけでは理解しきれない…! ということがよくあるはず。

化学なら格子構造の立体イメージがつかみにくいですね。

生物はタンパク質の翻訳過程が想像しずらいでしょう。

(物理・地学は選択していなかったのでわかりません…しかし色々難しい現象があるはず)

 

こういったイメージしにくい分野・ジャンルは、結局中途半端な理解のまま本番に臨むことになりがちです。

そうなる前にチャチャっと手元のスマホでYouTubeを見てください。リアルな3DのCG動画がたくさん上がっています

一度動画で見てしまえばイメージの解像度は格段に上がります。しかもなかなか忘れない!

本当におススメですよ!

 

それからそれから

暗記することが多くてキツい( ;∀;) なんてことがありますよね?

そんな時はすぐネットで語呂合わせを検索してみましょう

私も以前は語呂合わせで覚えるのはバカバカしくて嫌だったのですが、最近の語呂はなかなか秀逸です。

自分的にハマる語呂が必ずあってそういったものは絶対に忘れません。

大学に入った今でも、高校生の時に覚えたうちのいくつかは非常によく使います。

 

教科書だけが勉強のツールではありません。

ネットやYouTubeを惜しみなく使って理解の幅を広げましょう!

明日のブログは宮下先生です。お楽しみに!

 

2018年 9月 15日 今できることを

こんにちは!担任助手1年の野村です!

あっという間に9月ですね。学校がある生活にはもう慣れましたか?(笑)ちなみに、私はまだ夏休み中です!!!!!!

私は、今更ですが最近大学生活をきちんと有意義に過ごそうという覚悟ができました。

いや、しらんわ!!!!って思うかもしれませんが、最後まで読んでみてください。

大学生になってみて、私が痛感していることは「大学は本当に人生の夏休みだなぁ」ということです。今まで生きてきた中で一番自分の時間がとれます。

つまり、やりたいことがなんでもできちゃうんです!裏を返すと何もしなくてもいいんです!

なので、大学生の1日って、寝て、起きて、遊んで、携帯いじって、テレビみて、、、、これで許されてしまいます。これが許されるならみんなそうなりますよね??実際周りの友達はそういう生活をしている人は多いです。

その他にも、サークルに熱意を注ぐ人、大学の勉強に一生懸命な人、学外で活動する人、資格の勉強をする人、バイトに専念する人、、、

どんな生活を送ったとしてもそれは有意義な時間であるとは思います。

私は夏休み中は、皆さんに合わせて朝は起きていましたが、他にやっていたこと、意識していたことは特にありませんでした。

そこで!!!!!!!!!最近になってやっと自分の気になる分野の本を読み始めたり、新しい団体に入ろうと動いたりしています。

この他にも、留学をしたり、資格の勉強もはじめようかなと思っています。(留学はGPAが足りるかわかりませんが、、、)

何が言いたいかというと、選択肢が多すぎて何をやればいいんだろう→何もやらなくていいか。という自分から、将来やりたいことをみつけるためにいろいろなところにいってみよう!挑戦してみよう!という気(覚悟)になったのです。

きっとそういう気になれたのは、別段何かあったからではなく、単に遊ぶだけの生活に飽きたからだと思います(笑)

しかし、このブログをよんでくれた皆さんはその時を待つのではなく、今から将来なにがやりたいんだろうと考えてみてください。そして、行動に移してください。全然思いつかないという人は、、、

サイエンスセミナーというものが9/28(金)17:00~帝国ホテルで開かれるのでぜひいってみてください!!!!最先端の研究について無料できくことができます。

「こんなの行っても意味ないでしょ」とか「めんどくさい」などと否定的に入るのではなく、「何かが変わるかも、わかるかも」という考え方で行動してみてはいかがでしょうか。

また、高1、2生の皆さんは今月中に志作文を提出しましょう!

大学にいくことはあくまで通過点です。その先の長い人生で自分がどう過ごしていきたいのか考えることは大学受験のモチベーションやこれから先のどこかでかならず役立ちます。低学年の子たちは特にきちんと考えましょう!

明日の担当は飯島先生です!お楽しみに!

これから勉強を始めようと思っている方、東進ハイスクールに少しでも興味のある方へ