ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 302

ブログ 

2018年 6月 21日 模試の復習進んでますか??

こんにちは!担任助手1年の小塩桃子です。

この前の日曜日全国統一高校生テストでしたね!!

みなさん、結果はどうでしたか?

私は生徒のとき模試が上手くいかないと結果を聞かれるのが嫌で、模試の次の日は東進に行くのが憂鬱でしょうがなかったです。

そういう人は多いんじゃないでしょうか。

でも、模試の後はするべきことがあります!!現実を受けとめてしっかり復習しましょう!

当たり前のことですが、本当に大事なことです。模試はどこができていないかを把握し、できていないところをできるようにするためのものです。模試を受けたのに復習しないと、模試を受けた意味がありません!復習をしないなら、模試を受けた1日を普通に勉強して過ごしたほうがいいくらいです。

そして、次同じ問題がでてきたら確実に次は解けるようにしましょう。

それが蓄積していったら解ける問題がどんどん増えていきますよね!

復習をしたら、これからどう勉強していくのか、しっかり計画を立てましょう。

模試が良くても悪くても、しっかり切り替えて頑張っていきましょう!!

(さらに…)

2018年 6月 20日 限界突破!

こんにちは!担任助手1年の木村颯太です!

スタッフの方に作ってもらったプロフィールのバナーを見てびっくりしている所ですw

 

突然ですが皆さん、受験において仲間は必要だと思いますか?僕は必要だと思います。毎度のようですが僕が高校生の時に先生から教わったわかりやすい実例を紹介します。

ある研究室で勝飼っている虫Aを20cmの高さの天井の部屋に入れておいたところ、その後に天井を外しても20cmしか飛ばなかったそうです。そこで、30cm飛ぶ他の虫Bと一緒にしたところ、30cm以上飛ぶようになったそうです。この20cmの天井の中に入っていた虫Aは自分の中で20cmという限界を気づかぬうちに作ってしまったのです。そこにもっと飛べる虫Bが現れたことによって虫Aの中での天井が上がったのです。これは人間にも当てはまると思います。

僕自身がそうでした。僕が受験生の頃、学校の友達と朝早く起きれたかどうかを競ったり、こなしたページ数を競ったりと、無意識のうちにお互いの天井を上げていたのだと思います。この繰り返しの影響で最終的な自分の限界は、受験勉強を始めた当初の自分が思っている限界をはるかに超えていました。受験を終えた今でも工夫さえすれば自分の限界を突破していけると思っています!

自分が心の中で勝手に作った限界の中で努力するのは非常にもったいないです!みなさんも、グループの仲間や、共に受験勉強を頑張っている友達と天井の上げ合いをしてください!必ず良い結果に繋がります!

2018年 6月 19日 英語の検定について

こんにちは。担任助手1年の坂口です。

全国統一高校生テストを受けた方は、お疲れ様でした。しっかり復習もしましょう!

今日は、模試とは違う話をしようと思います。英語の検定についてです!

みなさん英語の検定は受けていますか??

英検、TOEIC,TOEFLなど様々ありますが、今日は英検について話そうと思います。

6月の頭に一次試験があり、ちょうど昨日合否が発表されたと思います。

合格した人は、おめでとうございます!二次の面接もちゃんと対策をしてから臨みましょう!

 

そもそも、英検受ける必要がどこにあるの?って思っている人もいるかもしれません。

率直に言うと、受ける価値大いにあります!!理由として主に2つあります。

1つめは、英検の勉強は受験勉強にも関わっているということです。特に、準1級は早慶レベルであり、準1の対策がそのまま早慶の対策にもなっているんです!実際僕も去年秋ごろから受験勉強の1つとして準1の単語帳を使っていました。準1以外の級でも、受験勉強に直接関与しているのでぜひうけてみてください。

2つめに、英語の資格は受験だけでなくその先にも活きることです。例えば、早稲田の国際教養学部は英検1級か準1級持っていると、何点分かが何もせずしてもらえます。

また、受験後にも役に立ちます!大学生の間に留学したいと思っている場合、大学からTOEFLやIELTSの点数の提示が求められます。さらに、就活の際に英語の資格を持っていると有利な場合が多いです!

なので、今回英検を受けなかった人、こういうものに興味がなかった人、ぜひ次回受けてみてください!!

 

 

 

2018年 6月 18日 模試の後にすべきこと。

 

 

 

こんにちは!担任助手一年の山﨑です。

 

昨日は全国統一高校生テストでしたね。みなさん手ごたえはどうでしたか?

 

 

思い通りできたという人も、思い通りにいかなかったという人もいると思います。

 

 

このタイミングだからこそ、皆さんに考えてほしいことがあります

特に、この二か月間頑張ったのに思うように伸びなかったな、、というひとはいませんか?

 

 

私は、模試は、”自分の学習方法を見直すキッカケ”を作るためのものだと思っています。

 

ですから、模試が終わったばかりの今だからこそ、前回の模試からの二か月間の自分の勉強をしっかりと見直してみてください。

伸びたなら伸びたなりの、伸びなかったなら伸びなかったなりの理由があると思います。

その理由を見つけて、これからの勉強に生かすこと。

これだけは絶対に怠らないでください!!!

 

それがしっかりできれば、自分にあった勉強方法が模試を受けるたびにわかり始めてきますし、勉強の質が上がっていくと思います。

 

ぜひ、”今までの学習内容の振り返り”をしてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月 17日 自分にガソリンを注入しよう

みなさんこんにちは!担任助手1年の浅井です。

 

いまだに五月病から抜け出せないです…さらに梅雨入り…

じめじめしているとどうも心もじめじめしてきますね…

 

そう、ガソリン不足、エネルギー不足です。

 

皆さんも受験勉強をしていて、ガソリンが切れることはありませんか?

 

「何をやっても集中できない」「何もしたくない」「遊びたい」などなど…

 

分かります!!とてもとってもわかります!!!!

 

嫌なことがあると逃げたくなるのは人間の性ですよね。

 

ではそんな皆さんがガソリンを入れ替えてまた頑張れるようにするにはあるものが必要不可欠です。

 

なんだと思いますか?

 

 

 

 

 

ゆるぎない志です。

 

 

 

 

 

「何をやって集中できないけど、あの大学に入るために頑張ろう

「何もしたくないけど、いまやったらかっこいいかも!?

「遊びたいけど、今頑張れば来年もっと思う存分遊べるぞ!

 

 

何でもいいです。

あの大学に行って、あの会社に勤めて…という将来についてのことだけが志なわけではありません。

朝ごはんが食べたい、寝たい、座りたいなど、なんでもいいです。

自分なりの志を見つけて、それをエンジンに頑張ってみましょう!!

皆さんの頑張りを全力で応援しています!!