ブログ
2024年 10月 10日 キソマスをもう一度
東進ハイスクール吉祥寺南口校担任助手の、田地小太郎です。
急に気温が下がり肌寒さを感じるとともに、秋の訪れを確かに感じるようになりました今日この頃、東進生の受験生の皆さんは単ジャンや過去問に精を出していおられると思います。
そんな、演習に一極集中となりがちな近頃ですが、そんな時だからこそ再度意識していただきたいのが、
“基礎”
です。演習やこれまでの受講で固まったと思いがちですが、最近の演習でつまづいた部分を細部・深部まで分析してみると、基礎が抜けているということが意外と多くあります。基礎的な単語や熟語、文法や定理が抜けていたということは非常にありがちなことです。
そんな時に、皆さんに是非ご活用していただきたいのが、皆さんご存じの
高速基礎マスター
です。特に、単語が抜けているときや計算に時間がかかってしまう場合は、効果てきめんです!担任・担任助手の先生方とご相談していただくことはもちろんですが、基礎が抜けているなと少しでも感じたら、活用を検討してみましょう。
高2生以下の方は、その実用性や有用性を疑うことなくとにかく進めましょう。東進が数十年に及んで積み重ねてきた無数の受験生のデータから開発された必勝ツールですので、と言っていただいている以上はやらないという選択肢はありません。
気温が下がってきて体調を崩しやすいとは思いますが、体調管理に気を使いながら今後も継続的に勉強に励んでいきましょう!!
2024年 10月 7日 単ジャン
おはようございます小倉です!季節もすっかり秋ですね🍂
10月になり、ついに取得者全員に単ジャンが開講されました!
過去問10年分と並行して、1日15題めざしてがんばりましょう(^^)b
ですが!!量をこなすことに夢中になって、つい陥りがちな落とし穴があります。
それは復習の質です!
量もこなしつつ復習の質も維持するというのは、簡単なことじゃありませんよね・・・
わたしも復習にこだわりすぎて1日たったの3題しかやらなかったり、苦い経験があります。
そこで、「単ジャンのこれ、使い方あってるのかな?」と悩んでいる人にオススメの復習法を紹介します☆彡
それは、何回も解きなおすことです!
①演習をしたらまず解説をじっくり読み込みます。教科書を参照したり、解説動画を見たり、とにかくしっかり理解します。
②時間をあけて(半日後または翌日とか)もう一回問題をみてみます。頭の中でなんとなく回答を再現出来たらOKです。
③1~2週間後に、実際にもう一度単ジャンを使って演習してみます。このときに合格ラインを越えられたら最高です!もし越えられなくてももう1度①~③を繰り返してみましょう。
すごくシンプルな復習法ですが、着実に苦手に向き合い続けられておすすめです^^
単ジャンを使いこなしてどんどん苦手を潰していきましょう!
2024年 10月 2日 こんにちは!!!!!!
こんにちは!担任助手一年の平野です。みなさんお元気でしょうか?
私は花粉のせいかアレルギーみたいな症状がでていて、くしゃみと鼻水と目のかゆみが辛い日々です(´;ω;`)
睡眠の邪魔をされるので本当に辛いです。受験生の皆さんは大丈夫ですか~??
今回は受験生期間を乗り越えるために欠かせない快適な睡眠について語りたいと思います。
皆さんは1日何時間睡眠をとっていますか??受験生の皆さんは6時間くらいですかね、、もっと短い人もいると思います。
気持ちはわかりますが、6時間は絶対に眠った方がいいですよ!
私はかなり睡眠が必要な人間なので、早く寝ても早く起きることはありませんでした、、
つまり、『どうせ早く寝ても、遅くに寝ても、起きる時間は一緒』ということです。早く寝て朝やろう!が上手くいきませんでした。ほっといたら10時間以上眠ってしまって時間がもったいないので、夜頑張って遅くまで勉強していた気がします。もちろん朝型がいいに決まっていますが、後悔ないように夜勉強して、遅くても1時までには寝て、朝7時くらいに起きる生活も、朝やるはずだったのに、、という後悔や罪悪感が生まれないのでお勧めです。
ちなみに起きる時間は出来るだけ統一したほうが良いみたいです。カーテンを開けて日光を浴びましょう!
また、お風呂は2時間前までにすましておくと、自律神経の観点からみてよいみたいです。お風呂に単語帳を持ち込んでいる人は、そのまま寝ないように気を付けて下さい、、何回か鉄壁と共に沈みそうになった経験があります、、普通に危ないです。
お風呂に何も持ち込みたくない人は、今日覚えたことを回想してみると良いと思いますよ。これ覚えたなーとか、化学だったらベンゼン周りの反応復習してみるとか、日本史だったらこの時代だけ流れ復習してみるだけでも、定着の仕方がだいぶ違うと思います。やってみてください!
夏が終わったからといって、これからも意外と時間はあります。睡眠時間を削って集中力が持たず、免疫も落ちて体調を崩してしまったらそれこそもったいないです。
季節の変わり目なので風邪をひかないように気を付けてがんばっていきましょう!
2024年 9月 29日 演習の深化
こんにちは。東進ハイスクール吉祥寺南口校2年担任助手の田地小太郎です。
新学期が始まってからしばらく経ち、刻一刻と受験本番が近づいてきている今日この頃、受験学年の多くの生徒は単元ジャンル別演習に日々取り組んでいると思います。進捗はいかがでしょうか?順調に進んでいる人もいれば苦戦している人もいると思います。今回は、単ジャンに苦戦している生徒向けのお話をしていきたいと思います。
単ジャンに苦戦している人の中には、取り組めば取り組むほど落ちていく問題のレベルに心を折られてしまう人もいると思います。確かに、正解することができなかったことによってじわじわとレベルが落ちていくことに対しての無力感や焦燥感は、私も非常に共感できます。しかしながら、それ以上レベルが下がってしまうことを恐れて”基礎の復習”などと言い訳して、他の参考書などに逃げてしまっては本末転倒です。ここで覚えておいていただきたいのは、
レベルが下がっていくのは当たり前である
ということです。実は、元々提示されている単ジャンの問題のレベルは少し高めなのです。なぜそのようにしているかと言いますと、下から上がっていくよりも上から下っていく方が、適正な問題の難易度に到達して実力を底上げしていくのに効率的だからです。ですので、レベルが下がっていくことはほぼ必然的な事であり、何も悲観することはないのです。レベルが下がり続けるとしても、それは当然のことであるという心構えを持って絶え間なく演習を続けていきましょう!!
刻一刻と本番が近づく中で、大きな焦燥感や不安感にさいなまれている人も少なくはないと思います。ここでそれらの感情に引っ張られて、計画から外れた学習を始めることは非常に危険です。ここは感情を抑えて、日々を丁寧に、計画通りに進めていくことに邁進しましょう。また、担任・担任助手の先生と緊密にコミュニケーションをとるようにしましょう。相談事や質問等あれば、スタッフ一同全力で皆さまをサポートします!一緒に頑張っていきましょう!!
2024年 9月 22日 希望を胸に、ワクワク9月
皆さんいかがお過ごしでしょうか。9月にもなったのに暑くて、雨の多い日々にため息が出ている、中井です。
新学期になったという事で、高3の皆さんは共テの出願が始まりましたので、いよいよ受験本番が近いづいてきたと思って緊張しているのではないでしょうか。高2、高1のみんなも上の学年に上がる時期が近づいてきて、勉強がついて行けるかどうか心配な方も多い時期だと思います。
今月はですね、メンタル面の話をしようと思います。受験において勉強における身体的な苦痛を乗り越える必要があるだけでなく、精神面での苦痛も乗り越えなければなりません。もちろん受験生だけでなく、高2、高1の皆さんにも当てはまると思います。
自分も受験生時代の9月は、そろそろ共テまで100日を切るという事でめちゃくちゃ焦っていました😅8月はめちゃくちゃ勉強していたはずなのに、これで足りるかな?もっと夜遅くまで勉強しないといけないかな?今寝て大丈夫なのかな?と夜寝る前にめちゃくちゃ悩んでいたし、それがほんとに辛かったです。
ここで気を付けて欲しいことが「絶対に睡眠時間を削ってはいけない」という事です。睡眠時間を削ってしまうとより疲れがたまってしまい、メンタル状態も悪くなってしまいます。自分もめちゃくちゃ睡眠時間削って、ほんとは一日7,8時間寝なきゃしんどい人なのですが、5,6まで削って毎日勉強していました。そのせいでどんどん毎日不安になっていき、寝ようと思っても寝れないくらい追い詰められているときもありました。なので絶対きちんと寝ることを約束してください。
なのでもしそのくらい辛くなっていたら、自分の好きなことをしたり、好きなものをおなか一杯になるまで食べてみたり、気分転換に筋トレなど行って、少しの間だけですが勉強から離れて、しっかりとメンタルが回復してすっきりしてから勉強するようにしてました。毎日勉強することはもちろん大事なことですが、体調を崩してしまったら元も子もないですし、もっと長い期間勉強できなくなってしまいますので、ほんとにメンタルケアは大事です。辛くなったら必ず気分転換をしましょう。
みなさんもメンタルが不安定になった時は無理しないでしっかり治ってから勉強するようにしましょう。私たち担任助手ももちろん相談に乗ります。絶対に一人で抱え込まないでください。あと3,4カ月ですが一緒に頑張っていきましょう。