ブログ 2019年10月の記事一覧
2019年 10月 6日 2019年 10月 6日 センター利用をうまく使おう!
最近急激に冷え込んできたことと増税前ということから洋服を
爆買いした須田です!
本日はタイトルの通り、
センター利用
に関してお話ししたいと思います!
高3の皆さんはもうセンター出願表は書きましたか?
1.そもそもセンター利用とは?
センター利用入試方式、略してセンター利用、もっと略して
セン利とは
センター試験の得点の割合に応じて合格がきまる入試方式
です!
2.メリットとデメリット
メリットは数多くあります!
例えば
・その大学の過去問演習をしなくとも受験ができる
吉祥寺校担任助手でも二次試験では落ちたもののセン利で
合格した人がいます!(Hさん)
・受験日程の関係から受験できない大学もセン利で受験できる
・大学によっては理系でも「理・数・現文受験」のように多様
な入試方式がある
などなど沢山のメリットがあります。
デメリットとしては
もし点数が低かった場合、金額が無駄になってしまうこと
つまり点数によって大きく左右されてしまう諸刃の剣なのです。
3.センター利用をうまく利用する
だいたい同じランク帯の大学から各1.2校、計6校ほど出すとよい
と思います。
ちなみに自分はセンター利用を飛ばしまくり約50万使いました(笑)
2月にポストに入り切らないほどの合格通知封筒が来たのを今でも
覚えています。
センター利用は本当に情報戦です。
調べることも受験勉強、はやいうちから対策しましょう。
ここで告知をさせて頂きます!!
来月10月27日(日)に?全国統一高校生テスト?があります!!
高校3年生は志望校など決めるのにもってこいのテストです!!自分の現状の成績をしっかりと把握してそこから万全の対策を立てられるようにしましょう!!
高校2年生以下は今回、再来年から始まる新テスト形式、4技能試験の模試となっています!!さらに10月30日には特別公開授業というイベントがあり、この新テスト形式の問題を普段は映像でしか見られない東進の超有名講師の方に生授業で解説して頂きます!!世間一般ではまだ対策方法が確立されていないテスト形式です!!
今回の全国統一高校生テストの解説授業をしていただくのは東進英語科の誇る超有名講師、渡辺勝彦先生です!!
その明快な口調とテンポの良い楽しい授業で皆さんの勉強モチベーションを一気に引きあげます!!基礎英語から早慶大英語などどのレベルにも共通する英語の王道を指導、勉強は楽しくやるものと銘打ち、受験生心理にとことん踏み込んで成績の上がる極意を伝授します!!
自らの経験を元に多くの生徒を志望校に逆転合格へと導いてきた名講師の授業を君も受けよう!!
お申し込みお待ちしております!!
お申し込みは下の画像をクリック!!↓↓↓
2019年 10月 3日 辛い時はその気持ちを共有しよう!!
皆さんこんにちは!!担任助手の中村です!!
夏が過ぎたはずなのに、暑かったり、台風が来たり、色々大変な時期となっていますが、体調を崩したりしていないでしょうか?
今後の季節は、空気が乾燥し始めて少しずつ風が流行ってくるので、うがい手洗いなど健康には気をつけましょう!!
さて、今日は高校3年生、受験学年の人に読んで欲しい内容です!!
今回のブログは、「辛い時には、その気持ちを共有しよう!!」です。
これから皆さんは本格的に自分の志望校の対策が始める訳ですが、過去問解きますよね!!
過去問って……すごく難しくないですか?
みんな、過去問をとき始めてほとんど取れない点数に頭を悩ませ、不安になっていると思います。
そんなあなた!!
その気持ち、自分一人で溜め込んでいませんか?
そういった気持ちで勉強をしているとモチベーションが上がらなくなってしまい、勉強がつまらなくなり、上手くいかなくなってしまいます。
僕自身も同じように点数が取れず周りの人は全員順調に進んでいると思い込んでしまい、勉強が鬱になってしまう時期がありました。
1度受験を経験した僕から言えるのは、
その気持ちを友達と共有しよう!!ということです
受験の終盤になってくると、色んな不安要素が出てきて、1人の頭では到底抱えきれない不安でいっぱいになります。でも、友達にも同じように考えている人は必ず居て、同じ苦しみを抱えています!!
少し言いずらかったりすることもあると思いますが、それはお互い様です!!
その恥じらいを超えて、友達と一緒に同じ境遇を共有して励まし合い、限界の1歩先まで努力して後悔のない大学受験にしましょう!!
ここで告知をさせて頂きます!!
来月10月27日(日)に?全国統一高校生テスト?があります!!
高校3年生は志望校など決めるのにもってこいのテストです!!自分の現状の成績をしっかりと把握してそこから万全の対策を立てられるようにしましょう!!
高校2年生以下は今回、再来年から始まる新テスト形式、4技能試験の模試となっています!!さらに10月30日には特別公開授業というイベントがあり、この新テスト形式の問題を普段は映像でしか見られない東進の超有名講師の方に生授業で解説して頂きます!!世間一般ではまだ対策方法が確立されていないテスト形式です!!
今回の全国統一高校生テストの解説授業をしていただくのは東進英語科の誇る超有名講師、渡辺勝彦先生です!!
その明快な口調とテンポの良い楽しい授業で皆さんの勉強モチベーションを一気に引きあげます!!基礎英語から早慶大英語などどのレベルにも共通する英語の王道を指導、勉強は楽しくやるものと銘打ち、受験生心理にとことん踏み込んで成績の上がる極意を伝授します!!
自らの経験を元に多くの生徒を志望校に逆転合格へと導いてきた名講師の授業を君も受けよう!!
お申し込みお待ちしております!!
お申し込みは下の画像をクリック!!↓↓↓
2019年 10月 2日 今のうちに準備しておこう
こんにちは!担任助手の浅井です。
最近、秋という季節は存在しないのではないかと伺いたくなるくらい残暑が続いていますね…
毎度のことながら季節の変わり目は体調を崩しやすいので、寒暖対策とこまめな水分補給を心がけてくださいね(^^)
さて、受験生の皆さん!
調子はいかがですか?
不安の部分の勉強・得意分野の更なる向上を目指して毎日勉強していると思います。
校舎で頑張っている皆さんを見ると私も頑張ろうと背筋が伸び、授業ノートをとるようになりました!!(今更ではあるのですが)
一緒に頑張りましょう!!
話は変わりますが、最近自分の担当生にあることを促進しています。
それは併願校のスケジュールを組むことです。
自分の受けたい大学・学部は大体イメージで来ている人も多いのではないでしょうか?
では、日程管理までできていますか?
意外と
「自分の受けたい大学を全部受けるとすると試験日が4日間も続いてしまう…!!」
「あれ、試験日被ってる…」
など発見があるものです。
細かいことはいずれ担当の先生と話すとは思いますが、このブログを機に、軽くでもいいので調べてみてください!!
試験直前にせっかくやった過去問対策が無駄に…なんてもったいないですよね…!
ここで告知をさせて頂きます!!
来月10月27日(日)に?全国統一高校生テスト?があります!!
高校3年生は志望校など決めるのにもってこいのテストです!!自分の現状の成績をしっかりと把握してそこから万全の対策を立てられるようにしましょう!!
高校2年生以下は今回、再来年から始まる新テスト形式、4技能試験の模試となっています!!さらに10月30日には特別公開授業というイベントがあり、この新テスト形式の問題を普段は映像でしか見られない東進の超有名講師の方に生授業で解説して頂きます!!世間一般ではまだ対策方法が確立されていないテスト形式です!!
今回の全国統一高校生テストの解説授業をしていただくのは東進英語科の誇る超有名講師、渡辺勝彦先生です!!
その明快な口調とテンポの良い楽しい授業で皆さんの勉強モチベーションを一気に引きあげます!!基礎英語から早慶大英語などどのレベルにも共通する英語の王道を指導、勉強は楽しくやるものと銘打ち、受験生心理にとことん踏み込んで成績の上がる極意を伝授します!!
自らの経験を元に多くの生徒を志望校に逆転合格へと導いてきた名講師の授業を君も受けよう!!
お申し込みお待ちしております!!
お申し込みは下の画像をクリック!!↓↓↓
2019年 10月 1日 志望校、併願校決め(体験談)
皆さんこんにちは! 担任助手の橋本です。
暑かった9月も終わり、本格的に秋の気候となる10月が始まりましたね。
高校3年生にとってはセンター試験まで残り約3ヶ月、2次試験まで約4月となりました。
どうですか?みなさん。
受験当日までの道筋は想像できていますか?
過去問のいつのものをいつやるのか。そのぐらいは最低限決めましょうね。
さて、今回書く内容は”志望校・併願校決め(体験談)”です。
私がどうやって、いつ第一志望校や併願校を決めたのかを書いていきたいと思います。
まず第一志望校から。
私は中学生のころから色々な職業に憧れをもっていて、この職業についたらどんな生活がおくれるだとかをよく想像していました。
医者、教師、建築家、研究者など、、、色々悩みましたが、
高校2年生の冬ごろには1番なりたいものは建築家と決まりました。
私にとっての志望校決めはここからでした。
はじめは色々な大学の建築学科を調べてみて(学科によっては大学でやることや順番が全く違うというのはよくあります)、新しくて楽しそうな芝浦工業大学などがいいなーと漠然と思っていました。
しかし、両親や先生などと相談して建築界が学歴社会的な部分が多いだとかを言われて変えることになりました。
その後はさらに色んな方の話やインターネットを調べてみて偏差値がある程度高く、興味がわいてくるような大学を探して、東京工業大学、北海道大学、早稲田大学に絞りました。
それぞれ理由は東京工業大学は理系最高峰、北海道大学は勉強する環境や実施している講義の内容に興味があった、早稲田大学は建築界のなかでも有名で講義の内容にも興味があった、です。
高3の夏が終わるまではこの3つでずっと迷っていていました。
勉強内容的には夏まではセンターレベル対策中心で、どれにするにも必要な勉強だったのでモチベーションは高かったと思います。
夏が終わり、2次対策が始まる第一志望校を決めなければならない最後の時期となって、結局全部受けることにしました。
第一志望校は東京工業大学、後期に北海道大学、併願校として早稲田大学です。
勿論それぞれの対策は必要となりますが、最高峰である東京工業大学の勉強をすれば北海道大学、早稲田大学はカバーできるだろうという考えで、どこに受かっても行くつもりで、複数受かったらその時に決めようという感じです。
どこにいっても将来楽しくなるなと思っていて、どれか1つだけを選ぶのではなく、できるだけ道を広く保つ道を選びました。
以上が第一志望校の私なりの選び方でした。
次に併願校ですが、私はやりたいことが大体決まっていたので、
上記の3つ全てが落ちた場合でも、建築界で有名だとか、講義内容が面白い、キャンパスが新しくて施設が充実していることで自分が行きたいと思えるところを選びました。
それと併願校を選ぶときに考えたのは、試験日程(3日連続の試験はかなり厳しいです)、試験科目(併願校はできるだけ対策の必要のないところがいいと思います)です。
その他に一般試験以外でも保険としてセンター利用試験を利用するのもいいと思います。
以上で体験談を終わります。もっと詳しく知りたいと思った方は是非聞きに来てください。
高3生は併願校、高2生以下は第一志望校を決める時の参考になったら嬉しいです。
ここで告知をさせて頂きます!!
来月10月27日(日)に?全国統一高校生テスト?があります!!
高校3年生は志望校など決めるのにもってこいのテストです!!自分の現状の成績をしっかりと把握してそこから万全の対策を立てられるようにしましょう!!
高校2年生以下は今回、再来年から始まる新テスト形式、4技能試験の模試となっています!!さらに10月30日には特別公開授業というイベントがあり、この新テスト形式の問題を普段は映像でしか見られない東進の超有名講師の方に生授業で解説して頂きます!!世間一般ではまだ対策方法が確立されていないテスト形式です!!
今回の全国統一高校生テストの解説授業をしていただくのは東進英語科の誇る超有名講師、渡辺勝彦先生です!!
その明快な口調とテンポの良い楽しい授業で皆さんの勉強モチベーションを一気に引きあげます!!基礎英語から早慶大英語などどのレベルにも共通する英語の王道を指導、勉強は楽しくやるものと銘打ち、受験生心理にとことん踏み込んで成績の上がる極意を伝授します!!
自らの経験を元に多くの生徒を志望校に逆転合格へと導いてきた名講師の授業を君も受けよう!!
お申し込みお待ちしております!!
お申し込みは下の画像をクリック!!↓↓↓