ブログ
2023年 1月 27日 完膚なきまでの勝利
皆さんいかがお過ごしですか。担任助手の近藤佑樹です。
とりあえずこのブログを見終わったら勉強戻りましょう。
そろそろ私立大学の受験日程が近づいていると思いますが、メンタル面いかがですか。色々考えることもあると思いますが、まずはよくここまで頑張ってきました。受験という道を決めて自分の人生のために努力をするという事は、すごい事だと思います。
今までの自分だと出来ないようなことも出来るようになりましたよね、努力する時に努力する能力を得ています。それこそが受験の最大の成果だと私は考えます。皆さんは既に十分に得ているのです。
ですが、まだ「お疲れ様」とは言いません。皆さんは十分に得るものを得ているとは言え、目指すべきところは「合格」ですよね。「第一志望合格」という目標に向かって今まで頑張ってきたわけですよね。あとは「合格」の二文字を頂くのみです。
びびっていませんか?共通テストで周りの人がすごく頭が良さそうに見える現象あると思います。そんなことありません。あなたが1番努力してきたし、1番合格に近い能力を持っています。周りの受験者もびびっています、そんな中頭ひとつ抜け出すのは堂々としているあなたです。本気に胸を張って下さい。
皆さんの完膚なきまでの勝利を願っています。
2023年 1月 26日 受験生へ、最後の追い込み
こんにちは!東進ハイスクール吉祥寺校の樋口です!
今日は受験生向けにブログを書こうと思います。
いよいよ共通テストを終えて受験まで1か月を切りましたね。
精神的な不安を抱えている方も多いと思います。
ただ、勉強の不安は勉強をすることでしか解消できないので、最後まで勉強から手を離さずになんとか全力で勉強をやり続けてください。
受験はただのテストで、そこで1点でも多くとることが大事です。とにかく1点でも多くとれるよう、最後の1か月は今までを超越するくらい全力で勉強に向き合って下さい。
そして具体的な向き合い方として一つ伝えたいのが、計画を立てる大事さです。
直前期はあれもやらなきゃ、これもやらなきゃとなり目についたものをかたっぱしから勉強してしまいがちです。
あの大学の過去問やらなきゃ、日本史のあの時代をやらなきゃ、世界史のあの地域をやらなきゃ、古文常識覚えなきゃ、数学のあの単元をやらなきゃ…など、とにかくやるべきことがたくさんちらついて計画をたてずに思いついたままに勉強してしまうと思います。
もちろん自分の苦手分野なんだからそれらは全部やらなくてはいけないことだと思います。
しかし、だからこそ自分に必要なことをやるために計画をたててください。
個人的におすすめの直前期の計画の立て方を紹介します。
まず余白が多いカレンダーを用意してください。
自分で何かの裏紙に7×4週分とかでマス目を書いてそこに日付の数字を書くだけで大丈夫です。
そして横の余白とかに、自分が解かなきゃいけない過去問とやるべきことを書き出してみてください。
・〇〇大学経済学部経済学科 3年分×3科目
・△〇大学経営学部経営学科 3年分×2科目
・
・
・
このように、書き出してみてください。
そして、カレンダーに当てはめてみましょう。
1月27日 △〇大学経営学部経営学科 1年分
1月28日 〇〇大学経済学部経済学科 英・国 1年分
1月29日 〇〇大学経済学部経済学科 世界史 1年分
このように、過去問を解くスケジュールを埋めてみましょう。
このようにたくさんやるべき大学の過去問があるからこそ、思いついた順に手をつけるのではなく、解く日時を明確に決めるべきです。
そしてその分時間が空く日もわかると思うので、過去問以外にやるべきことも少しリストアップしてください。
・古文常識 3章
・イスラーム総復習
・千題テスト 見直し
などなど
過去問やるべき日を決めたことで判明した、空いた時間に少しずつこういったものの時間も組んでみましょう。
あまり細かくいれなくて大丈夫です。
そしてこれに基づいて週間予定シートを書いてみて下さい。
そこでは細かくやるべきことを決めましょう。
直前期で焦るからこそ、計画性を。
やるべきことを全部やり切る計画をきちんと立てましょう!!
最後まで全力で!!!!
2023年 1月 24日 合格は無理かもしれない、
こんにちは!
今日は聖マリアンナ・愛知医科大学・自治医科大学医学部の本番当日ですね。
受験する皆さん、今までやってきた自分を信じて落ち着いて回答してきてください!
今日は受験生の皆さんを応援する意味を込めて、私の好きな言葉を贈ろうと思います。
「100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ。」
これはダウンタウンの松本人志さんの名言です。
受験期から医学部での試験を通じ、毎回この言葉に救けられてきました。
「合格できなければすべてが無駄」
実際そうかもしれません。
「不合格でも得られるものがあるなんて綺麗ごとだ」。そういう気持ちになることもあります。
でも、そんな暗く絶望した気持ちでいて、勉強がはかどりますか?
受験するなら、いまやることは勉強しかありませんよね。
やることが勉強だけ。つまり時間の使い道は勉強だけ。
同じ時間使うなら、その時間分やれるだけやってみてはどうでしょう。
「自分にとっての全力」を出し切る勝負は楽しいですよ。全力で練習して全力でぶつける。
逆に「全力で練習」すらしていないと勝負したくなくなる、つまらないと感じる。
「合格は無理かもしれない、でもMAXは出し切る。」
一見、後ろ向きな言葉に見えるかも知れません。
でも私は、「絶対合格するぞ!」と自分に語り掛けるより、この言葉の方がしっくりきました。
現実を受け止めて前に進む力をくれる言葉だと思います。
MAXを出し切る。
そんな気持ちで勉強していれば、もしかしたら皆さんのMAXが「合格の壁」を破るかもしれない。
応援しています。
2023年 1月 23日 ‐感謝‐
1年前の記憶を思い起こすともうこんな季節かと、時間の流れの早さを感じる鈴木です。もしかしたらこれで高校三年生が受験を終えるまでの最後のブログかもしれません。
ということで今回のテーマは「感謝」にしたいと思います。
誰に対しての感謝?
それはずばり受験生の皆さんに対してですね!
ぼくはこの1年弱担任助手として働いてきた中で皆さんに様々な影響を与えられました。
一番は、みんなががんばっているから自分も頑張ろうと思えたことですかね。
大学に入ってからやろうと思っていたことがあっても、まだいいかななんて思って
やらないなんてことが結構多かったのですが、みんなが自分の定めた目標に向かって
一生懸命に頑張っている姿を見て、自分もやらねばならぬという気持ちになりました。
ということで僕は今年ある国家資格に挑戦しようと思います。
(遅いですが、年始の目標とさせてください!)
みんなが頑張ってきた1年間は本当に貴重な財産になります!
きっと僕だけではなくてみんなを担当していた担任助手の方々もみんなから影響を受けたはずです。
確かに自分のために頑張ってきたことかもしれないけど、それでも誰かに影響を与えることって
できるって僕は思いますし、みんなは1年間を通してそういう経験ができたはずです。
最後に、残すところは大学個別の試験だけですね!今までやってきたことを振り返ってみてください!いろんなことがあったとは思いますが、それらすべてを自信にしてください!
信じ続ければ道は開く! 最後の最後まで頑張りきってください!
これまで読んでくださりありがとうございました。本当に応援しています! 鈴木雄介
2023年 1月 22日 あと少しの努力で結果は変わる
最近運動や筋トレを少しだけしている常盤です!
下っ腹がひどいので、腹筋したらだいぶ良くなりました^_^
そんなことはさておき!
受験生のみなさん、まずは共通テストお疲れ様です。
共通テストが終わって一週間ほど経ちましたが、2次私大の勉強は流石に始めてますよね…?共通テストの自己採点がどんなに良くても悪くても、今から変えられるのは2次私大の点数だけです。もしまだ共通テスト終わって1段落したと思って気が緩み始めている人がいたり、落ち込んでしまっている人がいたら、切り替えましょう!まだまだ諦めないで解き続けてください!!今からの頑張り次第で結果は変わりますので。
低学年のみなさんも、同日模試、お疲れさまでした。1年後は現在高校2年生の皆さんが本番です。今回失敗してしまった方も今回が本番じゃなくてよかったですね!来年に備えて受験のスタートをしましょう!
最後に
受験生へ
あと少しの努力です。今の時期まで本当によく頑張ったと思います。私も、みんなの頑張っている姿を見て”みんなも頑張っているんだから頑張ろう”という気持ちに何度させられたことか-_-ありがとう。
ここまで勉強する時期って人生においてもほとんどないです。そんな時期のラストスパート、あと少しです。あと少しの努力次第で結果は変わります。最後の最後までペンを止めないで。笑顔でみなさんが合格報告に来てくれることを待ってます!!