ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 61

ブログ 

2023年 1月 4日 最終章

こんにちは。担任助手2年の森田です。

共通テスト本番がいよいよ近づいてきましたね。緊張している人も多いんじゃないでしょうか。

森田が受験を経験した中で共テ直前の緊張は、受験を通じて緊張した場面ランキングの2位に位置しています。ちなみに堂々の第1位は第一志望校の合格発表直前です。ですからテストそのものの緊張としては1位ということになりますね。

僕自身、共テ直前は追い込まれすぎて担任助手の「頑張って」という声かけにも腹が立っていた、という話は一部では有名な話です。頑張っているのは当たり前だろと。今思うとかなり尖っていますね。ただそれだけ緊張していたということです。

12月の模試後ホームルームでもお話ししましたが、緊張というものはなかなか克服できるものではありません。それでも緊張するというのはここまで努力してきた人だけが味わえるいわば特権のようなものです。人生の中でも一二を争う緊張する場面だから逆に楽しもうと思えると、いい結果が望めるかもしれません。

担任助手2年目ということもあり、今年は昨年以上に沢山の受験生の勉強の様子を見てきました。最初は、一年前の受験生の合格実績が良かったこともありどうしても彼らとみんなを比べてばかりいました。実際ちょうど1年前の1月の月間向上得点は1つ上の代と比べて5点以上開いていて、この先どうなることやらと心配していました。そんな心配も今では懐かしく思います。

新型コロナウイルスの感染拡大から2年以上経ち、少しずつ学校の行事も行えるようになってきた2022年。受験勉強という視点から見ると今年の受験生のみんなは昨年の受験生より忙しかったでしょう。みんなはみんなのペースで1年間頑張ってきました。結局12月まで終わってみると、2022年の年間の向上得点は1つ上の代より8点も高い点数になりました。本当にみんなの努力を誇りに思っています。

大変なことも多かった中で本当によく頑張りました。ただ少し残酷なことを言うようですが、いくらここまで頑張ってきたとしてもここで気を抜いてしまっては全て無駄になってしまいます。最後まで気を抜かず、自分の全てをぶつけてきてください。

日々必死に勉強している中で、僕たちの声が届かないこともあるかもしれません。ただこれだけは覚えておいてください。私たちはみんなのことを心の底から応援しています。人生で共通テストを受けることなんて何回もあるわけではありません。ぜひ楽しんで、いってらっしゃい!

 

2023年 1月 2日 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!!!

みなさん2023が始まりました!担任助手の橋本です。

共通テストまでも二週間を切りました。みなさんは今どんな気持ちでしょうか。

焦りだったり、緊張だったり、不安を持ってる人もいると思います。

実際私もそうでした。共通テストが早く来てほしいような、でもまだやりきれていない感じが

して、共通テストなんか一生来るなと願ったりしてました。

どんな気持ちを持っていても平等に共通テストはやってきます。今回のブログでは受験生とし

て頑張ってきた皆さんを勇気付けたいと思います。

最初に言いたいことは、みなさんは本当によく頑張ってきました!!

毎日ホームルームクラスでパソコンと向き合って受講をしたり、音読室に行って英語の音読や

日本史の音読をしたり、数えきれないくらいの時間を東進で過ごしてきた人が多いと思いま

す。

みなさんが今まで東進で過ごしてきた時間は、みなさんの大きな力になっています。

受験本番に不安になっている人は毎日東進で過ごした日々を思い出してください。

眠くても朝頑張って起きて朝登校をして、疲れていても参考書に向かう。

受験生にとっては当たり前になっているけど、これは本当にすごいことです。

みなさんが強い気持ちを持っているからこそできることです。

こんなに頑張ったんだから何も不安になることはない。出し切って来ればいいだけだ。

そんな風に考えてほしいです。

それでもやっぱり、心のどこかでは不安や焦りを持つことは絶対にあります。

大丈夫!!!死ぬこと以外はかすり傷!!

ただやってきたことを、そのまま紙に書くだけです。

残りの二週間で、できることを一生懸命にやりましょう!!!

担任助手一年橋本

 

2023年 1月 1日 プレッシャー

こんにちは担任助手の神谷です。まずは皆さん、明けましておめでとうございます。2023年が幕を開けましたね。北京五輪にFIFAワールドカップと盛り上がりを見せた一方でコロナウイルスに戦争、インフレと厳しいことも多かった昨年ですが、今年1年がさらに明るい記憶に残る1年となることを願っています!良い1年にしていきましょう!

 

さて、受験生の皆さんにとっては今年の年明けは普段とは違う、緊張感を伴ったものとなったかもしれません。それには2週間後に迫っている共通テストの存在が大きく関わっていると思います。とうとう本番がやってきたという感覚ではないでしょうか。私も昨年のお正月は今まで感じたことのない焦燥感と緊張感でいっぱいでした。年が明けるまではまだお正月というイベントが先にあるので少し気が楽だったのですが、明けてしまえば目前に本番を控えることになり、そんな思いになったのだろうと思います。この感情にはプレッシャーが大きく関わっているのではないかと思います。

皆さんは今プレッシャーを感じていますか?感じていない人、良いリラックス状態です。そのままどんと構えて本番に踏み込んでください!ただ油断だけは決してしないように。いつも通りやればきっと大丈夫。自信をもって。

押しつぶされそうな人、そのプレッシャーの中身を見てみましょう。恐らく多くの人は今まで頑張ってきた自分の努力・かけてきた時間に対するプレッシャーや支えてきてくれた家族・先生に対するプレッシャー、周りの頑張っている友達・ライバルに対するプレッシャーなど色んな要因からプレッシャーを感じているのではないかと思います。ここまで受験勉強を頑張ってきて色んな人に関わってもらったでしょうし、支えてくれた人のその恩義に報いたいという気持ちもあると思います。或いは一緒に勉強してきた仲間・ライバルに負けたくないという思いもあるでしょう。ですがここで言っておきたいのは、自分以外の人や環境にプレッシャーを抱く必要はないということです。皆の肩に乗っかっているのは皆の努力や時間によるプレッシャーだけで十分です。家族や先生、担任助手の私たちもそうですが勿論応援はしています。ですがそれはおもりになって肩に乗るものではなくて後押しをするものです。皆が全力でやりきれればそれで良いのです。ライバルに負けたくないという気持ちもおもりにするのは勿体ないです。その思いは内に秘めてやる気を燃やしましょう。さて、肩に残った自分に対するプレッシャーですがこれは各々の努力の結果生まれたものですから取り除くのも勿体ないです。そのプレッシャーの大きさは努力の大きさです。肩に乗せておく代わりにそれだけの努力をしてきたという自信を持ってください。浮足立たないように自分のプレッシャーが抑えてくれてると思って、自信とともに踏み込んできてください。

共通テストまでの2週間、最後まで努力してやりましょう。

 

2022年 12月 31日 大晦日

こんにちは、安部拓寛です。

年内最後のブログ更新ということで、紅白にしてみました。白抜きはドラッグで文をなぞると読めるはずです(見れない場合はコピーしてメモに貼り付けると読めます)。大変読みにくいとは思いますが、何しろ大晦日ですからね、どうかお許しください。めでたいからいいよね?

さて、今年ももう終わりということで、今年の1月にかの共テ模試があって、3月まで受験があったと考えると、感慨深いですね。受験生の皆さんはこれからがいよいよ本番。自分の受験生生活最後の試験まで、点数を追い求めていってください。

正直なところ、皆さんめちゃくちゃ緊張してるはずです。こういうとき、ぱっと「緊張しない方法は〇〇だ!」、と言えればいいのですが、生憎そんな方法は持ちあわせていません。残念!

それでも、一つ言えるのは、「みなさんがこれまでやってきたことは、緊張していても自然と出てくる」、ということです。僕が見ている限り、みなさんの受験に対する努力は、それぞれの自意識に違いはあれども、間違いなく本物です。その中で培ってきたことは、緊張して生かせなくなるような脆弱なものではありません。

あとは、最後まであきらめないこと。あきらめそうになったら、家族や先生、そして東進のスタッフに言ってください。それだけで前を向けるはずです。

あまり大晦日感はないですが、これで以上にしたいと思います。拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました。よいお年を。隠した言葉に気づいたら、校舎で声かけてください^^

 

 

2022年 12月 30日 千題テスト!!!

こんにちは!吉祥寺校担任助手の佐々木です。

受験生は昨日の地歴公民千台テストお疲れさまでした.

そして今日、英語千台テストがある低学年の皆さん!頑張ってください.

私も去年のこの時期英語と日本史の千台テストをうけたので、今日は

私が千台テストについて思うことを紹介します.

まず、千台テストは復習することに意味があります。

全範囲から出題されるので間違えた部分などで一気に自分の弱みが洗い出されます。

つまり!復習をしっかりすることで弱みを一気に潰せるということです。

また、千台テストのテキストの解説良質です!!

これは去年解説文を読んで得た知識が、実際に入試で出た経験がある私の事実に基づいています!!

しっかり解説分まで読んで理解をしましょう。

 

英語に関しても似たようなややこしい単語などを千台テストを機に

ルーズリーフなどでまとめてみるのもおすすめです。

 

このように復習をすることは自分の今後の勉強にとってメリットしかないです。

皆さん各々追われているものはあるかもしれませんが、1日費やした千台テストを活かすためにも、解いて終わりではなく

復習をしっかり頑張っていきましょう!!