ブログ | 東進ハイスクール 吉祥寺南口校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 71

ブログ 

2022年 9月 19日 ポジティブに物事を捉えること

みなさんこんにちわ!東進ハイスクール担任助手の橋本です。最近は、セブンイレブンの新作のアイスのアールグレイのアイスにハマりました。家にストックを置こうと思っています。みなさんも、多分期間限定なの

で、興味がある人は早めに買うことをお勧めします。

 

今回のブログについて何を書こうかと迷いましたが、私は、模試後や夏休み後の気持ちの切り替えについてかきたいと思います。

 

私は、同日のテストから伸び悩み、勉強してもそれが結果として点数に出ない日々が続きました。5,6月の頃は一回一回の模試の後には落ち込んで、そのことについてずっと考えて、勉強が手につけられない時

もありました。

 

しかし、途中からこの悩んでいる時間の無駄に気づき、これはあくまでも模試であって本番ではないことを意識するようにしました。

 

模試は本番の練習であって、本当の試験ではない。やはり、模試でいい点数を取るに越したことはないし、模試でいい点数を取れれば、それほど自分の実力がついているということだけれど、それがもし悪い点

 

数であったとしても、やらなければいけないことは勉強しかありません。また、私は模試が思うような点数を取れなかった時も、自分に足りていないところをより多く見つけられたんだとポジティブに考えるようにしまし

た。

 

模試がうまくいかなくて、落ち込んでいても、そこでポジティブ思考を用いて気持ちを切り替えて勉強に取り組むのも流れていく時間は同じです。

 

そう考えると、今は模試の結果に一喜一憂するよりも気持ちを切り替えて、模試が思うようにいかなかったとしたら、より一層気持ちを入れて勉強に取り組むのがいいと私は思います!!!!!!!!!

 

でも、そう思ってもやっぱり不安だったり気持ちが落ち込んでしまうことは絶対にあると思います。

 

そんな時は、私でよければ、悩みとか相談とかなんでも乗るので受付にいたら是非声をかけてください!!!

 

みなさんの気持ちを少しでも軽くできるように頑張ります。

 

まだまだ時間はあるので、これからの時間を有効活用して行きましょう。

 

橋本

 

2022年 9月 18日 家族に

神谷ですこんにちは

皆さん夏休みも明けて次第に学校生活も落ち着いてきた頃ではないでしょうか。受験生の皆さんはいよいよ長い夏が明けて本番が見えてきていると思います。夏の間の努力はきっと力になっているはずですので自信をもって演習に取り組んでください。1、2年生の皆さんは学年が切り替わるタイミングが迫っているので、これを機に周りより少し早くギアを上げられると良いと思います。

 

さて、これは特に受験生に向けて言いたいことなのですが、勉強が大変な状況でも家族への感謝を忘れないでください。試験本番が迫ってきて心の余裕がなくなってくると周りに気を配ることができなくなったり、自分がしてもらっている事に感謝できなくなったりすることがあると思います。僕も1年前は毎日夜遅くに帰ってきてそこから母にご飯を作ってもらったり、コロナウイルスの感染が拡大する中で家族が外出を控えてくれたりしていたのですが、それを当たり前のように考えてしまっていた時がありました。ですが振り返ってみてもそのような生活は家族にもかなりの負担をかけてしまっていたなと思いますし、心なしか家の雰囲気も若干ぴりついているような気がしていました。

 

直前期は今まで頑張ってきた分緊張もすると思いますし、その分ストレスもかかってきます。きっと今よりさらに心の余裕もなくなってくると思います。ですから、今少し余裕が持てるうちに家族に感謝してみると本番に向けてさらに応援を受けながら一体感をもって頑張っていけるのではないでしょうか。おじいちゃん、おばあちゃんにも応援してもらってるなと感じたら、明日の敬老の日はチャンスですので存分に活用して感謝しちゃいましょう。感謝をすると良いこともありそうなので徳を積むという名目ででもありがとう言ってみましょう。

今月はハートフルなブログにしてみました。

 

2022年 9月 17日 ルーチン化のすゝめ

ルーチン化、かっこよく言えばルーティーン化。

今回はこれについてお話したいと思います。

 

なぜルーチン化が良いと言われているのか。

 

それはいちいち何をするか考えることがないために、

 

    心理的負担が少なくなる

 

    ②一つ一つの行為により集中できる

 

からだと考えます。

 

僕がこのルーチン化という手段を手に入れたのは、高3の夏の事でした。

朝東進に来てリスニングの演習をしてから社会の演習、過去問演習二つとその復習、受講一つ、そして帰ってから熟語を50個覚えて寝る、みたいな感じ。

同じように学期中でも、学校から東進に来て問題演習8問解いて受講やって帰るとか、

部活終わり東進来て受講一つやってマスター閉館までやって帰る

みたいなルーチン化が考えられると思います。

 

先ほども述べましたが、このルーチン化、

 

圧倒的に疲れにくくて効果が高い!

 

ぜひこのルーチン化の威力、一度お試しを。

 

吉祥寺校担任助手 安部拓寛

 

 

 

 

2022年 9月 16日 夏休みが明けて

こんにちは!東進ハイスクール吉祥寺担任助手の佐々木智佳子です。

夏休みがあっという間に終わりもう9月中旬になってしまいましたね。

夏休みに頑張って、燃え尽き症候群になってしまっている人もいるのではないでしょうか?

そこで!今回は夏休みが終わって学校が始まり、少し勉強のやる気が下がりがちなこの時期に私が勉強量を確保するためにやっていたことを紹介します!

私はこの時期、とにかく朝早く学校に行っていました。

6時45分に学校に行き、誰もいない教室や自習室で勉強していました。

朝から勉強をすることで自然と午後もこの調子で頑張ろうというやる気が出てきました。朝は周りの人が少ないので歩きながらなんと音読もできちゃいます!!

また何といっても朝から一人で黙々と勉強をすることで優越感に浸れます。

このように早朝からの勉強はとてもお勧めできます!!教室が騒がしくなるお昼休みはなるべく早くご飯を食べ終わり、自習室で勉強をしていました。授業が終わると逃げるように正門を出て東進に向かっていましたね(笑)

この時期は夏休みも終わり何となくやる気がでないという日もあるでしょう。

しかし!ここで勉強から逃げてはダメです!

夏休みの皆さんの頑張りを最大限に活かすためにも、これからの1日1日を大切にし、悔いが残らないようなにしましょう!!

2022年 9月 15日 単ジャンの数学について

こんにちは。担任助手の松本です!

高校生の皆さんは、この時期楽しい行事がたくさんありますよね。高校3年生は、受験勉強と高校生活最後の行事の両立がとても大変だと思いますが、、

大学生の私はというと、まだ夏休みです(笑)

受験生の皆さんは、単元ジャンル演習が始まりましたね。

生徒からの質問で、

「苦手分野が優先して出てくるって聞いてて、確率が出てきてたからやってみたのに、その問題で確率が出てくるのはほんの一部で、数列とか全然違う分野がメインになってることもある。これじゃ意味ないじゃないですか!」

っていうのが時々出てくるんですが

違うよそれが単ジャンのいい所でしょうが!!って私は言いたい。

だって単ジャンまでたどり着いた君たちは、今まで、確率なら確率だけの単体の分野での問題演習は散々やってきたんじゃないですか?大学入試ってのは、様々な分野の融合問題ばっかりですよ。それに慣れる練習ができるのが単元ジャンル演習です。ただの問題集や大問別とは違います。

だからとにかく単ジャン解きまくってください。

がんばれ受験生!